2011年05月15日

2011年5月15日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

今回ご紹介するのは、先日今週のドレスで紹介したものと
同じドレスなんですが
その際に、
『花古賀では、特注でピンクのリボンも揃えております。』
とご紹介したの覚えてますかっっ

と言うことで、そのピンクのリボンバージョンを紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁん

PAP_0147.JPG

いかかでしょうか。
比べて頂くとより分かりやすいかと・・・

PAP_0140.JPG

雰囲気が違うと思いませんか

PAP_0146.JPG

今回は、胸元の花を外し
肩からのドレスの流れるようなラインを出しシンプルに。
胸元をシンプルにしたので
ネックレスに少しボリュームがあるものをチョイス。

PAP_0144.JPG

ウエストリボンも濃いピンクではないので
優しく可愛らしい雰囲気に仕上がりますね。


新婦に合わせてMen’sもチェンジ。

PAP_0145.JPG

タキシードは、前回同様白を。
タイは、少しピンクがかったスカーフタイプをチョイス。
新婦のネックレスがパールなので
新郎も合わせて、パールのアクセサリーを。


ドレスってすごいですね。
今回のように、ウエストのリボンをチェンジするだけで
雰囲気が大人っぽいイメージから
可愛らしいイメージにも出来るので
改めてすごいなと実感しました。


それでは、次回のお楽しみに。

2011年05月14日

2011年5月14日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

只今、スタジオでは明日に向けて
Men’sが待機中です。

PAP_0141.JPG

どれもイケメンばかりでしょ。
ダンディーな感じから清楚なオシャレ君まで・・・

明日何があるかといいますと、
佐賀市内にある、マリトピアさんと
唐津市内にある、唐津シーサイドさんの
ブライダルフェアに参加するんです。

みなさん是非うちのMen’sに会いに来て下さいね。
もちろんドレスも沢山準備しております。

それではまた

2011年05月13日

2011年5月13日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

久々にいい天気になりましたね。
そして、今週のドレスをご紹介するのも久々・・・
今週から心を入れ替えて更新頑張ります。

では、今週のドレスを紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁん

PAP_0140.JPG

今週のテーマは
『大人Wedding』

今までの可愛らしいドレスとは違い、今回のドレスは
シンプルで大人っぽいスタイリッシュなラインの
ドレスが得意な
【HATA KIYOKO】
という、ブランドを紹介します。

名称未設定 7.jpg

PAP_0138.JPG

シンプルでモードなイメージのドレスと
ふんわりとしたラブリーなドレスを組み合わせた
アシンメトリードレスです。

PAP_0137.JPG

ポイントは、ウエストの大きなリボンです。
高級感のある濃いブラウンを置くことで
ウエストのくびれを強調してくれます。
また、花古賀では特注でピンクのリボンもそろえております。
ウエストリボンは取り外し可能なので
可愛らしさを演出したい方は、そちらもオススメです。

アクセサリーはドレスに合わせて、流れのある
ジュリコンを選びました。


続きまして、Men’sのご紹介。

PAP_0139.JPG

タキシードは、今回のテーマとイメージ合わせて
白をチョイス。
ドレスに合わせて、落ち着いた赤茶のカマーバンドと
揃いのアスコットタイでオシャレに演出。
アクセサリーは華美になりすぎないシンプルなものを
コーディネートしました。

こちらのドレスは、狭い会場でも存在感があるので
レストランウエディングや
大人っぽい雰囲気の中にも可愛らしさを求める方に
オススメの一着です。

今回担当してくれたのは、
ブライダルの古賀・北島です。

それでは、次回のドレスもお楽しみに。

2011年04月29日

2011年4月29日(金)

こんにちは、アトリエPePeの古賀です。

世の中はGW。もう5月です!!早っっっ(>_<)
暖かいわけですよね!

さて、先日一年生スタッフの北島が、藤田をモデルに
振袖のコーディネートを頑張って練習していました。

なかなかセンスがいいようで、上手にあわせていたので
ご紹介しちゃいます(*^_^*)

DVC00702.jpg

どうですか???

帯をはじめ、襟や帯揚げ・帯締めを選ぶのって、
実はなかなか難しいのです!

同じ着物&小物でも、お召しになる方によって、
雰囲気はがらっと変わります。

だから、全ては臨機応変。

でも、日々こうやって練習をしてセンスを磨けば
素敵なコーディネートをすぐにご提案できるように
なるんです!

北島も早くデビューできるようにガンバレー☆


そして、次は先ほどモデルになっていた藤田による
新作ドレスの説明会。

新作ドレスが入荷するたびに行う恒例の勉強会です。

今回は、神田うのさんプロデュース

UNO et L'ETOILE」(ウノ エ レトワール)

聞いたことないなー、と思われたお客様は大正解です!!!

新ブランドです☆☆

神田うのさんといえば「Scena D'uno」ですが、
今回の「UNO et L'ETOILE」は花嫁をよりキュートに
スイートに輝かせるドレスの提案で作り出されたブランドです。

今回は、妻として母として、そしてファッションリーダーとして
ハッピーなオーラを放ち続けるモデル

益若つばさ」さん

がブランドイメージを務めています!

それでは、ドレスをご紹介!

コチラッ↓↓

DVC00716.jpg

爽やかなパープルブルーのとってもボリューミーなドレス。

キュートでしょっ??♪

まだ現段階では1点しか入荷していませんが
まだまだこれから入ってきますので、
お楽しみに〜☆

・・・と言ってるそばからドレスが一気に3点も届きました!
しかもとっても可愛いですよ!!!

また早いうちにご紹介しますね!!

お楽しみに〜☆

2011年04月26日

2011年4月26日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

暑いです。
今日は、こんなに晴れいているのに明日は
雨だそうです・・・
せっかくのお休みなのに、雨だと
テンション下がりますよね。
おでかけの予定はありませんが。涙
明日天気になぁぁぁれっっ


さて、展示中の新作振袖がチェンジしました。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁん

PAP_0132.JPG

今まで紹介した振袖は、可愛い系や古典系
などでしたが、今回は
カッコイイ系にしてみました。

グラデーションがかった花が
大胆に大きくデザインされていて
個性的。
他の振袖と違って多くの色が
入っているわけではないので、
シンプルな柄とも言えますね。

実際に袖を通してみると
左胸上部分に花のデザインがくるので
お顔周りが華やかな感じに。

裾の柄が高い位置までデザインされているので
背が高い方がより、コチラの着物を
着こなせるのでは
と、勝手ながら妄想してみたり。

今回の帯は、着物のイメージに合わせ
あまりゴチャゴチャせず
シンプルなものを。
シンプルな中に、赤と青の花がより目立ちますね。


カッコイイ系で今時の振袖は
可愛い系に比べると、数が少ないので
自分の中でイメージが決まっている方は
GWにでも花古賀に遊びに来てくださいね。

2011年04月22日

2011年4月22日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

1Fにて展示している新作振袖チェーンジしまいた。

PAP_0131.JPG

ド派手で可愛いでしょ。
コチラは、
『山本寛斎さんデザイン(KANSAI)』

松と梅のめでたい柄が入っていたり
上前の裾には、宝箱と絵が描かれている貝が
デザインされていたりと古典的な着物。

梅は、2種類デザインされており
普通の梅とねじり梅。
赤やピンクだけでなく
黒や水色・白と個性的な色合い。
中でも、水色の梅は目を惹きますね。
帯揚げなどに水色を合わせると素敵ですね。
(個人的好みですが・・・

古典的な柄ですが、
モダンにデザインされていて
『KANSAI』らしいですよね。

今回合わせている帯ならば
より個性的になり注目の的

地の赤もキレイな色なので
子供っぽくなりすぎませんね。

では、次回の新作振袖もお楽しみに。

2011年04月21日

2011年4月21日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

もうすぐ世間は、GW・・・
私がまだ学生ならば、気持ちはウハウハのイェイイェイ
ってな感じですね。
GWは、もちろん花古賀はOPENです。
GWまで成人式振袖予約展示会を
開催していますので、
帰省する予定の20歳になられる皆さん待ってます。


さて、今週も2Fのドレスから紹介します。
担当したのは、ブライダルの古賀・北島

今回のテーマは
『おもちゃの国から飛び出した 新郎新婦』

じゃじゃぁぁぁぁぁん
PAP_0130.JPG

シックで大人な披露宴も良いけれど、
子供の時に夢見ていた
『おもちゃの国』
をテーマに結婚式をつくり上げて
みてはいかがでしょうか。

そんな雰囲気にぴったりのドレスは、
先週に引き続き人気ブランド
『Sugar kei』

PAP_0128.JPG

見ているだけで元気なビビットピンクに
キャンディーの様においしそうな
ビーズがいたる所にトッピング
その上にシュガーパウダーをふりかけた様な
グリッターをのせて更にスウィートさをUP。
幼い頃を思い出し、胸がキュンキュンしてきました。

・・・と現実逃避は程ほどに

PAP_0129.JPG

新郎様は、女性に色が負けてしまわない様に、
ベストは虹色にキラキラと
輝いているものをチョイス。
光の当たり具合によっては、ピンク色にも
見えるんですよ。
(私の写真テクではとっても分かりずらいですが・・・
 妄想してください。)
中でも、スカーフは特に北島のこだわり
ベストと対比して、優しい色のスカーフには
キラキラのアクセサリーが
こちらは、女性用のブレスレットをアレンジして
付けているんです。

タキシードの襟とブートニアに遊び心を
持たせ可愛らしくしてみたり。

PAP_0127.JPG
PAP_0126.JPG
新郎新婦とのバランスが合うように、
タキシードのチーフとドレスの髪飾りを
濃いピンクから薄いピンクへと
グラデーションになる様に仕上げました。

ちなみにコチラの髪飾り
スタッフお手製。
元の飾りにアレンジを加えて作っちゃったみたいです。
あっぱれですな。

2人の後ろ姿はこんな感じ。
PAP_0124.JPG

今週のコーディネートは、新入社員の北島が
ほぼ一人で頑張って考えてくれました。
入社したばかりなのに、こんなにも
アレンジが上手なので私達も負けてられませんね。
日々勉強して、素敵なコーディネートで
結婚式を迎えて頂けるよう頑張ろうと
改めて感じた時でした。

それでは、次回のドレスもお楽しみに

2011年04月19日

2011年4月19日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

今日は晴れたり、雨が降ったりと変な天気ですね
風も強くて寒いです。
PePeも寒さに耐え切れず暖房付けちゃいました。
お客様の中で、三瀬を通って来られて
『雪が降ってましたよ。』
とのこと・・・
4月なのにぃぃぃぃぃぃぃ
と、一人ビックリしていました。


さて、☆キラキラアクセ☆と言うのは・・・


あ.JPG

アクセ.JPG
可愛いでしょ
許可を頂いて浦川がチェンジさせて頂きました。
中でも、こちらが浦川1番のお気に入り

IMG_0420のコピー.jpg
写真だとキラキラが伝わらないっっ
と、思い苦戦しながら加工
加工に何時間かかったことやら・・・
実物も本当にキラッキラしてますよ。


コチラも浦川好み
IMG_0426.JPG
リボンのところが可愛いと思いませんか
なんと、グローブ2枚装備

イメージとして、可愛らしく作りたかったので
どうしても使いたかった
モスグリーンで大人っぽいグローブに
パステルグリーンのレースのグローブを重ね付け。
落ち着いた可愛らしさを表現できたかななんて


まだまだ沢山可愛らしいアクセサリーがあるので
少しずつディスプレーしていくので
お楽しみに

2011年04月16日

2011年4月16日(土)

こんにちは、アトリエPePeの古賀です。

今更なんですが、わたしも先週の水曜日に

熊本に行ってきたんです。

浦川は熊本城だったのですが、わたしは「南阿蘇」へ。

メインはそばを打ちに行くことだったんですが、

偶然にもナイスビュースポットを発見!!


kako-2kv3mwFQl4Tar28j.jpg

桜と青空、最高の組み合わせですよねっ!!

kako-7LJKVUpNuiZAuvxC.jpg

桜と南阿蘇の景色。

こののどかな雰囲気が、心を癒してくれます。

kako-iPcR0XWUArnI0fLl.jpg

桜と青空パート2・・・・ではないんです。

実は背景の風車がポイント!!


桜を求めて山をどんどん登っていたら、風車を発見!!

むしろ桜より風車のほうが気になり、

いつの間にか桜そっちのけで風車ばっかり写真を撮っていました。



その結果がコレ↓↓↓


kako-kPzeOCEObKpZdGQr.jpg


カッコイイですよね!!

のどかな景色も癒されるんですけど、この風車の回転する羽根を

観てるのも、癒されたというか、無になれたというか・・・。

あ、病んでないですよわたし(笑)


というわけで、南阿蘇、超お勧めです!!!

これからの季節は緑がきれいなので、癒しを求めてる方、

是非行かれてみてください☆



さて、前置きがずいぶん長くなってしまったんですが、

浦川からも紹介があった通り、今日から成人式振袖の

展示会が始まりました。


店内の様子はこんな感じです。

DVC00688.jpg

入口をはいるとまずピンクのマネキンちゃんがお出迎え。

その奥には、新仕立て用の新柄振袖を衣桁でご紹介!!

DVC00687.jpg

熨斗目柄の古典的な雰囲気と、豪華に咲き誇る牡丹などの花々と

蝶々がモダンテイストで、古典とモダンを融合させたような

上品かつ華やかな逸品です。

当日、たくさんの振袖の中でも埋もれることなく

キラリと光ること間違いなしな振袖ですよ♪

そしてその奥には試着スペースです。

DVC00690.jpg

DVC00693.jpg

これだけ振袖が並ぶと本当に華やかですね〜(*^_^*)

お着物をお決めになった客様は、帯から重ね襟、帯揚げ、帯締め、

草履、バックまですべてお客様好みで選んでいただけるので、

お客様だけのスタイルをコーディネートすることができるのです。

どんどん希望をスタッフに伝えてくださいね☆

まだまだ展示会は続きますが、

「いいものは早い者勝ち!」

同じものは2枚とありませんので、お早目にお越しください!

お待ちしております(^_-)-☆

2011年4月16日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。
なんと本日より、花古賀店内にて
2012年成人式振袖予約展示会
を開催しております。
詳しくは、後ほどまた更新しますので
お楽しみに

では、今週のドレスをご紹介します。
前回が、2Fのドレスを紹介したので今回は
1Fのドレスの紹介なんですが、只今1Fにて
成人式振袖予約展示会中なので
2Fにてドレス展示しています。

今回コーディネートしたのは、中尾&藤田コンビ
テーマ
『Disney Princess』
   〜美女と野獣〜
d108-839.jpg
ではどうぞ
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁん

PAP_0119.JPG

PAP_0118.JPG
美女と野獣のベルのドレスと言えば、黄色のドレスをイメージしませんか
なので今回は、黄色のふわふわドレスをチョイスし
現代バージョンのベルに。
ドレスのスカート部分が、大きな花のように
デザインされているので、可愛らしさUP。
ショールで肩にボリュームを出し
プリンセスっぽく。
ネックレスは、あまりゴチャゴチャせず上品なものを。


PAP_0117.JPG
野獣(新郎)には、燕尾服を
燕尾服とは、夜会服としての最上級礼服。
上着の前丈が短く、背の裾が長く先が二つに割れて
ツバメの尾のようにないるものです。

燕尾服は第一正装の為、スカーフは禁止。
ドレスに合わせて、通常の白ベストの下に
黄色のベストをチョイス。
正装の中にも、ほんの少しだけオシャレ感を出したいので
シンプルなアクセサリーを合わせてみました。

そして、なんと言っても一番注目して頂きたいのが
シルクハットとステッキ。
オッッッシャレじゃないですか
コチラは、前撮りで使用し思い出に残すことを
オススメします。

実際に、Disneyの野獣も燕尾服。
白タイに黄色のベストとまさにそのものだと思いませんか


夏は、Disneyパート2と題して
シンデレラをイメージしてコーディネート
してみたいと思います。
そのときまでお楽しみに。