2011年04月15日

2011年4月15日(金)

こんにちは、アトリエPePeの古賀です。

さて、明日から成人式振袖の展示会です!!

tenjikaikokuchi.jpg


今朝は明日に向けてスタッフ総出で、店内の

ディスプレイを手掛けました!

ステージをつくって、マネキンや帯などの小物を置いたり

kako-h2gxRLmb5bkhr0uc.jpg

テーブルをつくって、キラキラの襟や帯揚げを並べたり…。

tennjikai-tennnai.jpg

一気に店内は成人式一色になりましたー☆

お客様の体に合わせて仕立てる、オーダーリース用の

振袖もたくさんあるので、ぜひお越しください!!

お待ちしています☆

2011年04月14日

2011年4月15日(木)

こんにちは、アトリエPePeの古賀です。
今日も気持ちがいいお天気ですねっ!

さて、昨日私も流行にのらねば!!と思い、ついに
博多シティへ行って来ました。

まぁ、到着したのが5時ごろだったので、
回れるはずもなく、東急ハンズだけをざっとみて、
例のアレを買いに並んで来ました☆

そう、これこれ↓

kako-dwK5ZDAlRlYjP4yX.jpg


じゃじゃーん!

kako-Nh9AKz9olfE9UKeX.jpg

クリスピークリームドーナッツ!!

これは話題づくりのためにも、食べないとデショっ☆

今日のお昼ごはんに楽しみはお預けです〜(*^_^*)



さてさて、ここからは本題!

先日の日曜日、花古賀はマリトピアさんのブライダルフェア

唐津シーサイドホテルさんのブライダルフェアに参加してきました。

試着体験もしていただき、たくさんのお客様にお越しいただけて、

本当に良かったです。


今回、ご試着されたお客様の写真は載せることができないのですが、

スタッフこだわりのディスプレイをご覧いただきたいと思います☆


では、まずはマリトピアさんのBFの様子です!

会場は「飛鳥」という1Fの披露宴会場です。

kako-cnojQe5OPWxxxMe4.jpg

kako-P1XpD5LoUGaJbNt1.jpg

会場には、ドレスだけでなく和装も展示していました。

kako-q22EphBEACarm614.jpg

kako-qaVJ1foANhE98VSU.jpg

kako-qiYhmJ0dmmlP46bE.jpg

全部でマネキン11体、和装を衣桁で5枚展示、

それに加え可愛いお花や、キャンドル、LEDのキャンドル

テーブルコーディネートなども加えとーっても華やかでした!!

kako-UosKK6eaPHHeApAu.jpg

kako-Wifj4VSZzv3j16Rg.jpg

今回の飛鳥の会場のテーマは「キュート」ということだったので、

メインのディスプレイは思いっきりキュートな

「Sugar Kei」のピンクのドレス。

たくさんのお客様に「かわいい!!」のお言葉をいただき、

大成功☆かな?(*^_^*)

次回のBFも頑張って素敵なディスプレイをするので、

是非是非遊びに来てくださいねっ☆




唐津シーサイドさんのBF報告はまた明日!お楽しみに〜☆

2011年04月12日

2011年4月12日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。
今日もいい天気ですね。
が、しかし・・・
出勤途中、山の方を見ると
黄砂なのか、花粉なのか定かではありませんが
白くモヤっていて見えないくらいでした。
黄砂だと、また洗ったばかりの私の車が
黒から茶色へと色が変わってしまうので悲しいです。


さて、今週のドレスを担当したのは
ブライダルの古賀と川波です。

今週の2Fのドレスは、
テーマを
『春色 〜花もオシャレも満載〜』
に、コーディネート。

PAP_0116.JPG

白ドレスでも春らしい
雰囲気を出したいなと思い、お花がたっぷりと付いた
キュートなドレスをチョイス。

PAP_0114.JPG
PAP_0113.JPG
上半身だけでなく、スカートの裾にも
沢山の小花が付いているこちらのドレスは、
【Sugar kei】

高砂に座っている時はもちろん、立てばより
お花の豪華さが際立つので
ゲストの方もその美しさに、惚れ惚れしそうですね。

アクセサリーやヘッドも白だけで
統一するのではなく、春らしく
かわいいピンク色をアクセントにする事で
よりオシャレ度がUP
ちなみに、今回使用した花のネックレスは
前回1Fのドレスで髪飾りとして使用したもの。
前回、ネックレスとして披露出来なかったんですが
首元がとっても華やかになり
可愛すぎます。

後ろ姿は、こんな感じ
PAP_0112.JPG
スカート部分には、リボンがチラホラ。
花嫁は、後ろ姿も可愛らしく

PAP_0115.JPG
清楚な白にピンク色のベストで統一感を。
今回のポイントは、ベスト
ピンクに黒のラインが入っている様に
見えますが、実は下に黒色のベストを着ていて
ダブルベストにしているんですよ。
白のタキシードにピンクのベストで
淡く優しいイメージの中に、
ほんの少しでも黒色が入るだけで
引き締まって見えますよね。

二人で並んで見ると、より華やかで
たくさんのお花も目立つので
何だか店内で花見をしている気分です。
花粉症も気にならないですね。

1Fのディスプレイの作成で、スタッフたちが
ワイワイ賑やかに話しているのが
聞こえてきます。
何やらおもしろいものに仕上がりそうですので、
次回も楽しみにしていて下さい。

2011年04月09日

2011年4月9日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

大変遅くなりましたが、今週のドレスパート2を
ご紹介します。
今週と言っても、明日までの展示ですが・・・

DSCN1686.JPG

今回は、新入社員の北島と
PePeの古賀と浦川の3人がかりでコーディネートしました。

古賀がドレス・タキシードとチョイスし
私と北島で小物とタキジードの中をチョイス。

今回は、ボリュ−ミーで可愛らしくかつ
あまりゴチャゴチャなりすぎずを心がけて。

DSCN1692.JPG

ネックレスは、北島チョイス。
あれでもない、これでもない・・・
と迷った結果、始めに選んだものに決定。
ヘッドは、浦川作。
こっそりとピンクのクラウンが隠れているんですよ。
ジャラッとした花は、ネックレスなんです。
ネックレスとして使用すると、たくさん花が付いているので
首元がゴージャスになってかわいいですよ。


DSCN1689.JPG

ドレスに合わせてピンクのタイをチョイス。
北島が
『コレが可愛いです。
と、選んでました。
よく見ると、ペイズリー柄なんですよ。
ポケットには、新婦のヘッドと同じ花を使って
オソロイに。


久々にコーディネートさせてもらったんですが
ドレスと小物の組み合わせや
ドレスとタキシードの組み合わせに
決まりがないので、改めて無限でもある分
とても難しいなと実感しました。
そして、ブライダルのスタッフは
すごいなと関心しました。


それでは、次回のドレスもお楽しみに。

2011年04月07日

2011年4月7日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。
私オススメの成人式振袖、新仕立てPART2をご紹介します。


22015.jpg

コチラは、人気のブランド香水
『Angel Heart』

エンジェルハートのスウィートな香りを
モチーフにした可愛らしい振袖。
大きめの白い花をベースとし
他にも、蝶やハートがたくさん溢れており
可愛すぎます。

ここで是非コチラの振袖に合わせていただきたのがコレ↓↓

IMG_0226.JPG

着物の花に合わせて髪飾りも白で大き目のものを
花だけでなくレースなどがあり、
動きがあるので更に可愛らしさUP

振袖で水色は、とっっっっっっても珍しいんです。
水色を希望しているあなた・・・
まだご成約決定していません
急ぐべしっっ

2011年4月7日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

昨日も暖かかった・・・?
イヤ、暑かったんですが
今日も若干暑いような・・・

さて、私事ですが
昨日はお店がお休みだったので
念願の熊本城と桜を見に行ってきました。

じゃじゃぁぁぁぁぁぁん

DSCN1642.JPG

DSCN1641.JPG
満開でとてもキレイでしたよ。
若干城と桜のアングルがイマイチですが・・・
さすがの私でもおばちゃま軍団の勢いには負け、
いい場所ゲット出来ず

昨日は、天気もよかったので人、人、人・・・
車、車、車・・・
と、多かったです。


桜にちなんで、城内で販売していた
桜のいきなり団子も食べ大満足でした。

熊本城の他に
鹿島の旭ヶ岡公園にも桜を見に行ってきました。

DSCN1680.JPG

ココも負けず劣らず、たくさんの桜の木があり
夕方になると、近くの高校から吹奏楽の練習も聞こえてきたりと
とてもまったり出来ますよ。

桜の季節もあと少し。
満開の今、もう一度花見に出かけたいなと
思っている浦川なのでした。

2011年04月05日

2011年4月5日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。
朝桜の木がバァァァァァァァァっと
咲いている通りを運転して来るんですが、
ヤバイくらいキレイで
ついつい脇見運転
私事ですが、水曜はお花見に行ってまいります。

では、今週のドレスを紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁん

PAP_01115.JPG

みなさん覚えありませんか
以前紹介しました。そちらがコレです。↓↓
karina1.JPG

ねっっ
見覚えがあるのでは・・・

今回は、ドレスが同じでも
アクセサリー等の小物が違うだけで
受ける印象が違うというところを見て頂きたく。

前回はというと・・・
新婦は、チョーカータイプのネックレスに
ブラックの大き目でレース付きのヘッドをチョイス。
新郎は、シャンパンゴールドのタキシードに
ブラックのスカーフタイでダンディーに。
新郎新婦合わせて大人っぽい雰囲気にコーディネート。


そして今回はというと・・・

PAP_01093.JPG

PAP_01082.JPG
肩にも下がるタイプのネックレスに
ミニのハットにドレスと同じ
リボンと動きを出す為にファーを組み合わせたヘッドを。

PAP_01104.JPG
新郎は、白のタキシードにブラウンベージュのベストを
チョイスし、ベストからチラッと見える
隠れオシャレアイテムを。
白のタキシードで優しい雰囲気なので
ブラックのタイでビシッッと男らしくしめを。


今回、小物の組み合わせでの違いや
タキシードとドレスの組み合わせでの違い
を改めて実感できた気がします。

それでは、次回のドレスもお楽しみに。

2011年04月03日


2011年4月3日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

昨日に比べて今日は少し肌寒い天気ですね。
暖かい日が続いていたせいか、少しでも気温が下がると
とっても寒く感じてしまいませんか

さて、テーマの
『☆春をイメージして☆』
と、言うのは・・・

じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁぁん

ネタ.JPG

ネタ2.JPG

ドレスフロアのディスプレイのことなんです。
っと言っても、花びらを散らしてみただけなんですが・・・

ネックレスもチェンジしていただいて
2枚目の写真は、キラキラ輝くブレスレットなんですよ。
可愛すぎ

そしてグローブも可愛らしくディスプレイ

PAP_0105.JPG

フリフリのお花が付いたグローブに
もう1つ甘甘リボンをプラスして
更なる可愛さを

私もこんな可愛いアイテムが
身に付けられるような
可愛らしい花嫁になりたいです。
(↑↑少々・・・イヤ、大変無理がございますが)

2011年04月01日

2011年4月1日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

今日から新しい年度の始まりです。
これからの季節、日中はポカポカ日和で
仕事中眠気に襲われますが
負けないように頑張っていきましょう。

では、私オススメの成人式の振袖&髪飾りを
紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁん

IMGP6249.JPG

一見とっても地味に見えるでしょ。
が、しかし
コチラは、後ろ姿であって
正面は、着物の柄の位置が高いところまで
入っているので、
派手派手はNGな子や
シンプルな感じが好きだけど、せっかくなので
華やかに可愛らしくしたい子
なんかにもってこいの1着

柄の花に、ポイントとして
紫やピンク、黄色と色が入っているので
帯揚げを濃い紫にしてみたり
重ね衿や帯締めに柄の花と似たような色を
組み合わせてみたり

パッッと見た感じの印象が
古典まではいかないけど
古典っぽく落ち着いたイメージを抱くので
髪飾りはコチラをオススメ↓↓

DSC_8148.JPG

舞妓さんなどがつけてそうなこちらの飾り。
着物の柄の花と感じが似ているので
合うこと間違いなし。

もし私が20歳だったらこの組み合わせに
もう即決間違いなしですね。
もう一度成人式やりたいな
なんて毎年思ってみたり。

友人や姉妹・親戚の結婚式で
振袖を着る機会はありますが、
何も気にすることなく
着物や飾り、髪型を自由に出来るとすれば
成人式のときくらいですもんね。

20歳で成人式を迎えるみなさん
悔いの残らないような振袖選びをオススメします。
そして、派手な着物や古典、シンプル
どんな着物でも人気なものは、
早い段階で予約が埋まっていきます。
まだ4月ですが、早い方は成人式の翌日から
見に来店された方もいらっしゃるので
のんびり構えているあなた

急げぇぇぇぇぇぇぇ

2011年03月31日

2011年3月31日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

今日はとってもいい天気ですね。
暖かいので桜もパァァァァァッッと
咲いてくれるといいのですが・・・
そんなことよりも今日で3月last day
明日からは、新しい年度の始まりです。
1年はあっという間ですね。

明日は、4月1日です。
今年は誰にどんなウソをつこうか考え中
ヒッヒッヒィィィ


さて、浦川の力作をご覧ください。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁん

PAP_0103.JPG

2Fフロア入り口の
NEW ウェルカムボードです。

全て手作りなんです。
っと言っても、ボード自体は社長お手製で
お花は、使わなくなったブーケから拝借し
写真プリントして貼っただけですが・・・

でもでも、
『HAPPY WEDDING』
という文字は、
スパンコールを色別に分け
グラデーションになるようにと
1枚1枚手作業で貼ったんですよ。

次は、PePe内をチェンジしたいな
なんて考え中です。