2011年4月22日
こんにちは、アトリエPePe浦川です。
1Fにて展示している新作振袖チェーンジしまいた。

ド派手で可愛いでしょ。
コチラは、
『山本寛斎さんデザイン(KANSAI)』
松と梅のめでたい柄が入っていたり
上前の裾には、宝箱と絵が描かれている貝が
デザインされていたりと古典的な着物。
梅は、2種類デザインされており
普通の梅とねじり梅。
赤やピンクだけでなく
黒や水色・白と個性的な色合い。
中でも、水色の梅は目を惹きますね。
帯揚げなどに水色を合わせると素敵ですね。
(個人的好みですが・・・
)
古典的な柄ですが、
モダンにデザインされていて
『KANSAI』らしいですよね。
今回合わせている帯ならば
より個性的になり注目の的
地の赤もキレイな色なので
子供っぽくなりすぎませんね。
では、次回の新作振袖もお楽しみに。

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

1Fにて展示している新作振袖チェーンジしまいた。

ド派手で可愛いでしょ。

コチラは、
『山本寛斎さんデザイン(KANSAI)』
松と梅のめでたい柄が入っていたり
上前の裾には、宝箱と絵が描かれている貝が
デザインされていたりと古典的な着物。
梅は、2種類デザインされており
普通の梅とねじり梅。
赤やピンクだけでなく
黒や水色・白と個性的な色合い。
中でも、水色の梅は目を惹きますね。

帯揚げなどに水色を合わせると素敵ですね。
(個人的好みですが・・・

古典的な柄ですが、
モダンにデザインされていて
『KANSAI』らしいですよね。
今回合わせている帯ならば
より個性的になり注目の的

地の赤もキレイな色なので
子供っぽくなりすぎませんね。

では、次回の新作振袖もお楽しみに。