2011年07月28日

2011年7月28日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

早速ですが、今回ご紹介するドレスは
先日入荷したばかりの新作ドレス
『MIGLIRAFFINATO』
花嫁本来のナチュラルな表情を引き立ててくれるドレス。
あくまでシンプルなテイストに、繊細なディテールをプラスした
品格でセンスの良さを伝えてくれるでしょう。
イタリアモードの洗礼を受けたモダンで今を感じさせる
デザインをスパイスにして抑制の利いた美しさを提案します。

PAP_0344.JPG

今回のテーマは
『都会的な大人可愛いWedding』

コチラのブランドでここまでボリューミーな
ドレスはなかなか珍しいですよ。
惜しみなく使用されたチュールとビーズレースが
柔らかなボリュームと透明感を出し、クラシカルで
都会的な雰囲気をかもし出します。
王道のプリンセスラインですが、体のラインを美しく見せ
スタイリッシュさを求める方にもオススメの一着です。

PAP_0340.JPG

よく見るとアシンメトリーになっているんですよ。
着たときの左腰から左ヒップにかけて、更に
チュールとビーズレースを使用し
ボリューミーなデザインになっています。
ちょっぴり個性的でもありオシャレですよね。

PAP_0342.JPG
PAP_0339.JPG

今回のテーマが都会的で大人可愛いということなので
アクセサリーと髪飾りに淡いピンクをチョイス。
白中心の中に、少しだけピンクを足すことで
より柔らかくそして、可愛らしくも仕上げてます。


続いて新郎様
PAP_0343.JPG

タキシードは、ドレスがとても優しく柔らかい雰囲気なので
ホワイトではなく、シャンパンゴールドをチョイス。
シャンパンゴールドは、大人っぽくゴージャスな雰囲気が
出るので今回のテーマにピッタリ。

そしてなんと言っても一番のポイントは、ブートニアの
かわりに使用したコチラのお花↓↓

PAP_0341.JPG

新婦様の髪飾りを一回り小さくした
お揃いのお花なんですよ。!!
部分的にお揃いにすることで、お二人の統一感も
出てきますよ。

プートニアとして使用したお花が、淡いピンクなので
タイも淡いピンクをチョイス。
ベストは、柔らかい印象を出す為に
明るめのシルバーグレーのダブルベストでコーディネート。
ベストが2枚着ているようなデザインでオシャレに演出できます。
ちなみに、見えない部分ですがコチラのベスト
背中部分や裏地がペイズリー柄になっていて可愛らしいんですよ。


今回ご紹介したコーディネートのように
ウエディングドレスでは大人可愛らしくし、
カクテルドレスなどではクールにかっこよくコーディネート
してみたりと、雰囲気をガラリと変えるのも
来ていただいているゲストも皆さんを
目で楽しませる一つのパフォーマンスにもなりますね。

それでは、次回もお楽しみに。

2011年07月26日

2011年7月26日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

早速ですが、今週のドレスをご紹介します。
以前、『美女と野獣』をテーマにご紹介したのを
覚えていらっしゃいますか?
今回は、Disneyシリーズ第2弾です。
じゃじゃぁぁぁぁぁん

PAP_0352.JPG

そうです。!!
ディズニーでブルーのドレスと言えば
【シンデレラ】
screen1.jpg

今回のテーマは
現代バージョン シンデレラ

PAP_0348.JPG

コチラのドレス花古賀オリジナルのドレスなのですが
ブランドドレスなどにも負けないくらい大人気のドレス。

全体に、グリッターで施された花柄が
デザインされており、キラキラと華やかに演出してくれます。

ネック部分は、取り外しも可能ですので
アクセサリーに変えてもデコルテが
スッキリ見えてステキですね。

PAP_0347.JPG
PAP_0346.JPG

髪飾りは、タキシードに合わせてピンクのお花を
アクセントに可愛らしくコーディネートしておりますが
もし、シンデレラのようにコーディネートしたい
というお客様には、ブルーのティアラなどの
小物も充実しておりますので
是非一度ご試着されてみてはいかがですか。

ちなみに、コチラの髪飾りは
ショールとクラウンとお花を組み合わせた
スタッフ中尾お手製。


続いてMen’s
PAP_0351.JPG

シンデレラの王子様は、ウィリアム王子が結婚式で着ていた
軍服のような衣装ですが
現代バージョンの王子様ということで
爽やかなホワイトタキシードをチョイス。

爽やかな印象ですが、光沢感があり
とても上品で高級感あるタキシードです。
また、襟がダブル仕立てでオシャレな一着。
ステッチも入っていて、可愛らしく
新婦様からも人気が有ります。

PAP_0350.JPG

新婦様と統一感を出す為に、スカーフを水色で。
ベストは、可愛らしく優しい印象の薄ピンクをチョイス。

PAP_0349.JPG

ドレスのキラキラに負けないよう、アクセサリは
キラキラで沢山さがりがあるものでゴージャスに。


今回の『現代バージョン シンデレラ』は
ブルーのドレスとホワイトのタキシードで
とっても爽やかな印象。
なので、今の季節にピッタリのコーディネートですよ。

シンデレラのようになりたい花嫁様は是非花古賀へ

PAP_0345.JPG

それでは、次回もお楽しみに。

2011年07月24日

2011年7月24日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

今日もいい天気でお出掛け日よりですね。
只今スタジオでは、ブライダルの前撮りを行ってます。
お庭でも撮影していくのですが、新郎新婦様は
暑さとの戦いです。一緒に頑張りましょう。

それでは、本日もMen’s(新郎様)のコーディネートをご紹介します。
まずはこちら↓↓

DSC_0804.JPG

ショールカラーのブラックタキシード。
あえてシャツもタイも全てブラックで合わせて
大人コーディネートにチャレンジ。

DSC_0810.JPG

ブラックコーディネートなので
アクセサリーをチョッピリゴージャスにして
アクセントをつけることで
暗くなりすぎずオシャレに変身。


続いて同じブラックコーディネートですが、
アクセサリーをチェンジしてみました。

DSC_0819.JPG

スカーフタイの上からつけるネックレスと
キラリとストーンが輝くハットを合わせ
ちょっぴりワイルドコーディネートに変身

DSC_0816.JPG

ほんの少し小物をチェンジしただけで
印象が変わりますよね。

新郎様も自分なりのテーマを考えて
コーディネートしていくのも楽しいですよね。(*^_^*)


それでは、次回もお楽しみに。

2011年07月23日

2011年7月23日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

学生の皆さんはもう夏休みですね。
私が学生の頃は、毎日部活三昧で夏休みにもかかわらず
朝から夕方まで学校にいたような。
私もまた夏休みを味わいたいです。


さて、Men’s(新郎様)のコーディネートをご紹介します。
オシャレな新郎様必見ですよ。

DSC_0928.JPG

DSC_0932.JPG

ホワイトタキシードにブラウンのステッチが施されています。
オレンジ系のベストを合わせ
スカーフはタキシードが白で爽やかなイメージなので
淡いグリーンとブラウンが入ったものをチョイス。

DSC_0939.JPG

ジャケットには、クラウンとパールのアクセサリーを
組み合わせてみました。

そして今回一番注目して頂きたいのがコチラ↓↓
DSC_0937.JPG

チェーンベルトアクセサリーなんです。
ジャケットのアクセサリーだけでは少し物足りない方には
コチラのアクセサリーを合わせてみては。
前撮りのときはもちろん当日でもキラキラとかっこよく
なるに違いありません。

新郎様も新婦様に負けてられませんね。

それでは、次回もお楽しみ。



2011年07月22日

2011年7月22日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

先日届いたばかりの新作ドレスをご紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁぁん

PAP_0335.JPG

コチラのドレスは、レースプリントと淡い色味が
可愛らしく優しいドレスです。

PAP_0331.JPG

このプリント柄、遠目と近くで見るのとでは
見え方が違うんですよ。!!
遠目からだと、紫とピンクのお花がプリント
されているだけのようですが
近くで見るとビックリ
なんとレースのお花の上に花柄がプリントされていて
とてもこだわりある一着なんです。

ドレスは、入場などの遠目からの第一印象も大切ですが
写真やキャンドルサービス、お見送りの時など
ゲストと近距離の場面が多々ございます。
なので、こういった遠近両方の2度楽しめる
ドレスはゲストの方も一緒に楽しめるのでは
ないでしょうか。

花柄のレースプリントも可愛らしいポイントですが
少し隠れたオシャレがキラリ

PAP_0330.JPG

胸元のラインにキラリの輝くアクセントが施されています。
細かいところまで可愛いんですよ。

アクセサリーは、ドレスが可愛らしい印象なので
あえてパープルのV字ラインでスッキリとした
上品さを演出。
また、ドレス自体が『甘すぎない可愛さ』なので
年齢関係なく、幅広い年齢の方にオススメの一着です。

会場装花をあえて淡いグリーンや白でまとめて
お色直しで登場すると、まるで草原の中に
『パァッッ』と咲くお花のような花嫁様に・・・
と妄想・・・想像に走ってみたり。


続いて新郎様
PAP_0334.JPG

ドレスの地の色に合わせてシャツを
薄いピンクで優しいイメージに。

PAP_0333.JPG

ストライプの入ったタキシードと
デザインがWになっているベストにパールのアクセサリー
をつけてオシャレな新郎様に変身しちゃいましょう。

PAP_0332.JPG

PAP_0336.JPG

ちなみにこの蝶ネクタイ
色が4色ございますので、新婦様や
タキシードのコーディネートに合わせて
オシャレにチェンジしてみてはいかがでしょうか。

この輝き放つ新作ドレスで最高の1日にしてみませんか。

それでは、次回もお楽しみに。

2011年07月21日

2011年7月21日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

昨日、今日ととても過ごしやすい気候ですね。
窓を開けると心地よい風が入ってくるので
本日はクーラーいらずのエコです。


さて、花嫁様のステキな履物をご紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁぁん

DSCN1795.JPG

DSCN1797.JPG

鼻緒部分にはこれでもかっっ!!
と言わんばかりにお花が施されており
お花と一緒に大粒のパールが・・・

そしてサイドには
DSCN1794.JPG

桜の花が刺繍されていて横から見ても
可愛いんです。!!

お気づきでしょうか。
コチラのお草履、パンプスで言うとヒールの部分が
普通のお草履に比べるととても高いんですよ。
約10CMくらいはあったような・・・

背が低くて・・・と気にしているそんな花嫁様でも
スタイル良く着物を着こなすことができますね。

お草履までもがとてもオシャレになってきましたね。

それでは、次回もお楽しみに。

2011年7月21日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

先日、スタッフより嬉しい言葉を。
今日のお客様が、
『いつもブログ楽しく見てますよ。』
と、おしゃってました。
その言葉も聞き、ちょっと照れていましたが
心の中では、両手をあげてバンバンザイ
嬉しいかぎりです。これからも毎日サボらず更新していこうと思います。


さて、先日の勉強会でのコーディネートをご紹介します。
まずは、コチラをご覧ください。

DVC00983.JPG

白地に黒での小さなドット模様が全体にデザインされています。
淡いピンクのチュールが所々に施されているシンプルなドレス。

ドレスと共の小物を合わせたのがコチラ↓↓
P020.jpg

黒チュールにピンクのお花が組み合わさったものが
胸元や腰などの位置に付きます。
シンプルなドレスに、共の小物を合わせただけでも
可愛らしいコーディネートになりますね。
しかし、同じドレスで小物を変え
チャチャッとアレンジすると・・・


じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん

DVC00987.JPG

雰囲気がガラリと変わったと思いませんか。
同じドレスなんですよ。

今回のアレンジコーディネートは、あえて共の小物は使用せず
ウエストには、2種類の黒ショールを巻きリボンにアレンジ。
リボン中央には、ポイントに真っ赤な大き目の花を付けました。
身頃のデザインがシンプルなので、ネックレスをジャラジャラと
何連にも重ねインパクトを。
ウエストの真っ赤なお花に合わせて
赤いネックレスをカチューシャ風にアレンジ。
首元にボリュームが出たので、ヘッドのお花は後ろサイドに合わせ
メリハリをつけてみました。
グローブもウエストに合わせ、黒をチョイスし
重たくなり過ぎないように、お花でブレスレットを。


アレンジコーディネートのテーマは
インポートっぽくエレガントに

白×黒の組み合わせで、所々に赤をもってくることで
華やかにもなりますしアクセントにもなり
目がいきますね。


今回コーディネートしてくれたのは藤田です。
同じドレスでも、お客様の個性やイメージに合わせて
コーディネートし世界でたった一人の花嫁をご提案して
いけたらなと思います。

それでは、次回もお楽しみに。

2011年07月19日

2011年7月19日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

台風が直撃かと思っていましたが、
雨は降らずとっても風が強い程度でホッとしてます。

さて、今週のドレスをご紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁん

PAP_0329.JPG

コチラのドレスつい先日届いたばかりの超新作

PAP_0327.JPG

前からと後ろからで全くデザインが違うんです。!!
正面からは、胸元とスカート裾の金糸使いの
ビージングレースとシルキーツイルの色と
質感のコントラストがとても美しく大人っぽい雰囲気に。
バックスタイルは、贅沢なほどのたっぷりな
ティアードフリルでドラマティックで可愛らしい雰囲気に。

PAP_0325.JPG

PAP_0324.JPG

肩のストラップにも、ビージングレースが施されています。
幅広めのストラップなので、肩幅が気になる方でも
気になることなくバランスよく着こなせます。

PAP_0326のコピー.jpg

首元には、二重のパールを合わせ上品に。
ティアラは、小ぶりのものでなく
若干大きめのものをチョイスし、バランスよく。


続いてMen’s
PAP_0328.JPG

ショールカラーがオシャレなブラックタキシードをチョイス。
アクセサリーに小ぶりのキラキラを合わせ、シンプルに
コーディネート。
ショールカラーで立てのシルエットの印象が出るので
首元は、スカーフタイでボリュームを出し、メリハリを。


新作ドレスが続々入荷されているので
ジャンジャン皆様にブログを通してご紹介していこうかなと
思いますので、お楽しみに。

2011年07月16日

2011年7月16日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

今日から3連休の方も多いのでは。
暑いので、熱中症には気をつけてくださいね。


それでは、和装の可愛らしい小物をご紹介します。
本日は、とても可愛らしい筥迫と懐剣。

まずは、ピンク
DSCN1771.JPG
DSCN1772.JPG

筥迫にも懐剣にもハイビスカスと蝶の刺繍が
施されています。
胸元に入れた際、柄が出るので華やかに仕上がりますよ。


続いて、とっても綺麗なうぐいす色
DSCN1775.JPG
DSCN1776.JPG
DSCN1777.JPG

個人的な意見ですが
数多くある小物の中でも一番のお気に入り。
色味のとても綺麗で刺繍の柄はちょっぴり古典的。

コチラもピンクの筥迫・懐剣と同様に
刺繍が入っているので、胸元がより華やかになりますね。


ちなみに、筥迫というのは・・・
江戸時代に武家の婦人が用いていた小物入れ。
身だしなみとして、紙・櫛・楊枝・小銭などを
入れて懐に入れていたものです。
『いつも身綺麗にします。』
という意味があるそうです。

そして、懐剣というのは・・・
花嫁が武家に嫁ぐ際、武家の妻として恥じぬよう、
『イザというとき、自分で自分の身を守る』
という意味があるそうです。
剣は大昔から神の宿るものとして神聖視され、多くの
儀式で魔除けのお守りとして用いられており
婚礼においても、懐剣は新たな人生へと旅立つ
花嫁を様々な災いから守る役割とされているそうです。


花嫁様の身に着けるものには
一つ一つ理由があるので
少ずつ皆様にお伝えしていけたらなと思います。


それでは、次回もお楽しみに。

2011年07月15日

2011年7月15日


こんにちは、アトリエPePe浦川です。

本日2度目の更新です。
タイトルにある、《☆おそろいの・・・☆》
と言うのはコチラ

PAP_0320.JPG

PAP_0318のコピー.jpg

少し分かりにくいかと思いますが、
カチューシャとブレスレットなんですよ。
そして、1枚目の写真がシルバーで
2枚目の写真がゴールド。
キラキラと2色ありますよ。

PAP_0321.JPG
(カチューシャです。)

今回ご紹介している、とってもキラキラしていて
存在感のあるブレスレットなどは
キャンドルサービスのときのお衣裳と一緒に
コーディネートをオススメします。

キャンドルサービスでは、お客様との距離も近い
ということもあり、手元にも目がいきます。
そんなとき手元までオシャレにコーディネートして
いたらステキだと思いませんか。

是非手元までこだわって
オリジナルのコーディネートをしてみてください。

それでは、次回もお楽しみに。