2020年06月05日

2020年6月5日(金)

こんにちは、スタイリストの寺門です。


最近、とても暑くなってきましたね
水分補給をしっかりして熱中症に十分気を付けてください!!


さて、今回は和装の髪飾りが新しく入荷しましたのでご紹介します

01-2(パープル×ピンク).jpg

01-5.jpg

01-6.jpg


01-8.jpg


どれも今流行している淡いお色味の髪飾りとなっております!

当社はアクセサリーや髪飾りなど、小物の料金は頂いておりません。
組み合わせも自由にできるので、ご自身のお好みに合わせてコーディネート
することができます

お店にはまだまだたくさんの小物がありますのでぜひご来店ください

2020.6.5


こんにちは、古賀です!


来週木曜日以降の天気予報を見ると雨マークが増え、

そろそろ梅雨入りしそうですね

いやぁ、もうすぐ夏ですね、早い早い!!



さて、6月に入りぐっとご来店頂くことが多くなった


「卒業式用の着物と袴の衣裳選び」


学生の皆様も6月の中旬より少しずつ日常の学生生活に戻るということで


本格的に卒業式の衣裳選びがスタートしたのでしょう!


ただ、現在の状況では例年通りに、各学校にての学内展示会を行うことも


できないように思います。


まずは皆様が今できるコロナウイルス感染防止対策を継続しながら


生活をしていくしかありませんね 




皆様が衣裳選びの参考にしていただけるように、4つのポイントをご紹介

させて頂きます。



失敗しない卒業式着物&袴の選び方.JPG





当社利用の卒業生に聞いた『衣裳選びのポイント』についての

アンケートによる多かった意見が...


第一位  色々試着してみるべし


・絶対に一度鏡の前で自分に合わせてみることが大切

・洋服と違うので意外と人に進められたものがしっくりくることもあるので、
 納得がいくまで試着したほうが良い



第二位  早めに予約して好きなデザインを選ぶべし


・流行の柄や袴の色やサイズなど、人気なものは早いもの勝ち



第三位  人とかぶらないようにコーディネートするべし


・カタログやネットで選ぶと友達とかぶる可能性大!

・着物はもちろんだけど、帯や衿の飾りもかなり重要。
 コーディネートのポイントになるのでしっかり決めたほうが良い。



最近では、インターネットでレンタルや購入される方もいらっしゃるようですが、

色合いや雰囲気や着物の状態が実際とは違っていた...

袴のサイズが短かった...

必要な小物等が揃っていなかった...

など、意外とトラブルも多いようです。



専門のスタッフがお客様のご希望に寄り添ってアドバイスもさせていただきますので、

まずは、ご試着だけでもいかがですか?

後悔のない衣裳選びのお手伝いをさせていただきます!!


2020年06月04日

2020.6.4(木)

こんにちは、スタイリストの山下です。
最近はマスクが息苦しいくらい熱くなりましたね
こまめに水分をとって熱中症には気をつけてください!!


さて、今回は【幸せのおすそわけ】ということで
3月に唐津シーサイドで挙式披露宴を挙げられましたお二人より
お写真をいただきましたのでご紹介させていただきます




200604 (2).jpg

200604 (1).jpg




お式はチャペル式で、ドレス全体にグリッターがぎっしりと付いているので
どの角度から見ても存在感・インパクトがあり印象に残ります

さらに、シーサイドさんの新しいチャペルでしたので自然光も入り、
より華やかな印象になりますね


そして披露宴では白無垢です


200604 (3).jpg




白無垢と聞いてイメージするのは真っ白ですが、
こちらは金の刺繍と赤のお色味が入る白無垢です。


真っ白もきれいですが刺繍等が入ると豪華になります

新郎様も黒の紋付で白無垢とのコントラストがきれいですよね


そしてカクテルドレスにお色直し


200604 (5).jpg

200604 (6).jpg

200604 (4).jpg


ドレスは真っ赤なプリンセスラインのドレスです!

シンプルなウエディングドレスとはガラッと変わり、
胸元にたくさんのフリルがついた華やかなカクテルドレスです

新郎様も赤のカクテルドレスに合わせてベストを赤に!
さらにキリッとしたネクタイから可愛らしい蝶タイに大変身ですね


新婦様はお式まで髪を伸ばして終わられてから切りに行く方がほとんどですが
あえてお式前にロングだった髪をバッサリカットしに行くという行動に!!


髪が短くなってるというなかなかないサプライズで
ゲストの方を楽しませたいというお気持ちがとてもお二人らしいなと思いました

しかも、タイガーマスクで登場だなんて誰も想像つきませんよね


お写真を見ただけでとても素敵な挙式披露宴であったことが伝わりました




そして前撮りでは当日と違いマーメイドのウエデイングドレスをお召いただいております。

シーサイドさんが海辺のホテルになりますので人魚姫のような可愛らしい新婦様、
グレーのタキソードをお召になったキリッとかっこいい新郎様のお写真もいただいております


200604 (8).jpg

200604 (7).jpg






改めまして、松本様中村様ご結婚おめでとうございます。
たくさんの素敵なお写真ありがとうございます。
お二人がお衣装合わせに来られるのを毎回楽しみにしておりました。
いつも仲良しで笑顔のお二人を見ていますと、
私まで幸せな気持ちになりました
お二人の大切な一日のお手伝いをさせていただきましてとても嬉しく思います。


これからも末永くお幸せに

2020年06月02日

2020.06.02(火)

こんにちは!
スタイリストの林です

だんだん気温が上がってきて夏の気配を感じますね

暑いとマスク着用が憂鬱に感じてしまいますが、引き続き予防を頑張りましょう!



さて今日は花古賀のウエディング専用Instagramのご紹介です


20200602.jpeg


こちらのアカウントでは

和装やドレス、タキシードなどのお衣裳

お衣裳のコーディネートに不可欠なアクセサリーなどの小物

花古賀でお衣裳をご利用いただいたお客様のスナップ写真


などをお届けいたします


新作情報なども随時更新いたしますので、ぜひフォローをお願いします



QR.jpg

2020年06月01日

2020.6.1(月)

スタイリストの伊藤です。

h12590181.JPG

現在ご予約頂いておりますお客様

大変な時期ではございますが、いかがお過ごしでしょうか?

お式の準備を進めていく中で心配なことや不安に思われている事がございましたら

スッタフにお気軽にご相談下さい!!

お衣裳の事はもちろん小物やアクセサリー等の変更も

ご予約の状況に応じまして対応致します。


現在、お式のキャンセルや延期をご検討の方は

・親族のみでの式や食事会

・花古賀でのフォトウエディング

等もございますのでお気軽にご相談下さい


お2人の結婚式が“最幸”の一日となりますように私達スタッフも精一杯

お手伝いさせて頂きます



感染拡大防止のため、営業時間が短縮となっております。

また、密を避けるためご来店の前にご予約していただきますよう

宜しくお願い致します。





2020年05月31日

2020.05.31

こんにちはスタイリストの伊藤です!


明日からいよいよ梅雨の時期ですね


朝と昼との寒暖差で体調管理が難しい時期でもありますね



さて、当店では早くも来年の卒業式に向けて二尺袖と袴の展示をしております。



200531.jpg

マネキンのように統一感を持たせながらも人とは違う着こなしをしてみるのも良いですね




20053102.jpg


今年の流行カラーを取り入れた着こなしや王道の卒業式スタイル等
個性が活きるコーディネートをご提案させて頂きます


また、成人式のお振袖に関しましてもまだまだ受け付けております

感染拡大防止の為、営業時間短縮しておりますので

ご来店の際はお電話にてご予約をお願い致します。


2020.5.31


こんにちは、古賀です。

もう5月も終わりますね

明日から6月、花古賀では引き続きコロナウイルス感染拡大防止に

取り組みながら、スタッフ一同皆様のご来店お待ちしております。

ご来店の際は、手指消毒、体温測定、マスク着用のご協力をよろしくお願いいたします。



さて、先日もご案内をいたしましたが、改めてフォトウエデイングのご紹介です。


「新しい生活様式」が公表され、私達の生活も少しずつ変化が

必要となってきているように感じます。


結婚式に関しましても、「料理に集中しておしゃべりは控えめに」や、

「大人数での会食を避けるように」などこれからの結婚式、披露パーティーの

カタチ自体を変えていかなければならないような状況になってまいりました。



このことがきっかけで、せっかく楽しみにしていた結婚式を中止にして

後悔することがないように、”結婚式のキャンセル”や”結婚式を諦める”

と迷っている皆様に、ぜひ花古賀のフォトウエディングをおすすめしたいと思います。



200413.JPEG


フォトウエディングと言っても、通常の婚礼のときと同じように、衣裳合わせを行い

アクセサリーやブーケなども1つずつご希望に沿ってコーディネートをして

しっかりとサイズ確認、ドレス補正もさせていただいた上で、

写真撮影の日を迎えていただく。


しかも、当社スタジオで行うフォトウエディングなので、衣裳の料金も特別価格にて

ご利用いただけます。

2020年6月30日までのお申込みで、基本プランに追加していただく衣裳代金が

人気ブランドドレスや特選和装も含めたすべての衣裳で70%割引でご利用いただけます。




私達は、結婚式というお二人やお二人に関係する皆様が、幸せな時間で満たされるような

一日のお手伝いやサポートをこれからも全力でやってまいりますので、

心配なことや不安のことございましたら、何でもご相談下さいませ。

結婚式までの道のりを一緒に乗り越えて、人生で一番幸せな瞬間にできるように

ともに頑張りたいと思います。



 

2020年05月29日

2020年5月29日(金)

こんにちは!スタイリストの寺門です


やっとコロナウイルスが落ち着いたと思ったらまた第2波がきそうですね
手洗いうがい・マスク着用を心掛け、引き続きコロナ対策頑張りましょう!!



さて、本日は新しく色打掛が2着入荷されましたのでご紹介します


まず1着目です!



3675.JPG



こちらは青地の色打掛です。
この打掛は裾にいくにつれて黒になっていくデザインになっています。
顔周りが鮮やかな青色になっているので、とても華やかな印象を与えてくれます。
また、柄にたくさんの色が入っている為、お写真撮られた際とても豪華な
印象になってきます


次に2着目です!



3676.JPG



こちらは赤黒地の色打掛です。
この打掛も裾にいくにつれて黒になっていくデザインになっています。
柄にピンクなどのお色も入っている為、小物をピンクなどにすると
可愛らしい印象になってきます


和装は洋服の上からご試着頂けますのでぜひご来店ください

2020年05月22日

2020年5月22日


はじめまして!
1月から入社いたしました、スタイリストの森永です。
まだまだ勉強中の身ですが、一日でも早く
皆様のお衣裳選びのお手伝いができるよう頑張ります!
よろしくお願いします♪





今日は卒業式のご案内をさせていただきます!
当店では定期的に商品のディスプレイを変えており
今回はそちらをご紹介します





IMG_3681.jpg

大正浪漫をイメージしたレトロモダン柄や菊や薔薇の入ったモダン柄

IMG_3680.jpg

ポップな柄や流行り廃りの無い古典柄をそれぞれ意識して
コーディネートしました!!


RenderedI.jpg





自分がどんなイメージを着たいかで、大分選びやすくなると思います
また、重衿や帯を変えることによっても雰囲気が変わってきますので、ぜひ一度ご来店いただいて試着してみて下さい

2020年04月30日

2020.4.30


こんにちは、古賀です!

4月も今日で終わり、もう5月ですね〜佐賀では毎日お天気がよく

昼間は半袖で過ごせる気持ちの良い季節になりました

ただ今は、お出かけするのをぐっと我慢してステイホームをエンジョイしましょう



本日は、卒業式はかまレンタルのご案内です。


花古賀では、毎年多くの学生や教職員の皆様にご利用いただいております卒業袴。

皆さん最初は、「どのように決めたら良いのか分からない」

「いつ決めたら良いのか分からない」、「着物のことはあまり分からない」など

不安に思うことが多いかもしれません。



ここで花古賀調べによる卒業生に聞いた

「失敗しない袴選びのポイント ベスト3」を発表したいと思います。


ぜひ、衣裳選びの参考にしてみて下さい



IMG_3455.jpg

第1位  色々試着してみるべし!


先輩からのアドバイス

必ず着物や袴を試着したら、鏡で全身を見て確認することが大切です。

かわいいなぁと思って選んだ着物がしっくりこなかったり、お店の方に勧められた

ものが意外と良かったりと、着物は洋服とは違ってコーディネートが難しいから

納得がいくまで試着してみましょう!





IMG_3456.jpg

第2位  早めに予約するべし!


先輩からのアドバイス

人気の色や可愛い柄の着物や袴はすぐに予約が入ってしまいます。

5月中旬から9月頃までが衣裳選びのピーク!焦って決めてしまわないように余裕を持って試着へ行こう。





IMG_3457.jpg

第3位  人とかぶらないコーディネートを心がけるべし!


先輩からのアドバイス

カタログやネットで選ぶと他の人とかぶってしまう可能性大!!!

重衿や帯などの小物も様々な色やデザインがあるので、

コーディネートの仕方で雰囲気がガラリと変わります。

お店の方にイメージを伝えると選んでくれるので安心です。




IMG_3458.jpg


今は、インターネットやウェブカタログでも衣裳選びが簡単にできますが、

サイズが合わず、袴や着物の袖丈が短すぎた...

実際の商品の色が思っていたのとは違う...

必要な小物(長襦袢、着付け小物など)が含まれていなかった...

商品が届かなかった...

など、私達も卒業式当日のお手伝いをしていると、必ずこういったトラブルが起きています



花古賀では、専門のスタッフが皆様のご希望をお伺いしながら理想のコーディネート

ができるようにお手伝いをさせていただきます。


着物のことはよくわからないという方も、しっかりとアドバイスをさせていただきながら、

楽しんで衣裳選びをしていただけますようにサポートしてまいりますので

安心してご来店くださませ。


また、提携校の学割や、花古賀の卒業袴のご利用が2回目以降の

保育士、教職員の方はリピート割引きも実施しております。

詳しくは、お問い合わせくださいませ。

0952−29−2205



料金や詳細などに付いてはこちらでご確認下さい↓

http://hanakoga.area9.jp/category/0046968.html