2013年08月05日

2013年8月5日(月)

こんにちは、古賀です(*^_^*)


昨日、今日とお天気がすぐれない上に、雷がゴロゴロなって、


なんか気持ちがスッキリしませんね〜。。


うちで飼ってるワンコは、雷がとっても苦手なので、


今頃おうちで、一人で(一匹で)震えてると思うと心配で心配で(/_;)


雨はしょうがないとしても、雷は本当にやめてほしいですよねー!!



さて、そんなすっきりしない日は、こちらの写真を見て癒されてください(*^_^*)


先日、成人式の前撮りをされたYuriちゃん♡


blog_805_2.jpg


色白で、ほんわか可愛らしい雰囲気のYuriちゃん、白地にピンクや紫、オレンジの


花々が贅沢に描かれた上品なこちらの着物がほんとに良く似合ってらっしゃいます(*^^)v


blog_805.jpg


笑顔がとってもかわいらしく、ポージングもとっても上手で、


撮影があっという間に終わってしまいました!


Yuriちゃん、ありがとうございました☆


またのご来店をお待ちしております(*^_^*)



成人式の前撮りもどんどんご予約が入ってきております。


10月に入ると、一気にご予約が一気に混みあいますの、


早めのご予約をお勧めいたします!

2013年08月03日

2013年8月3日(土)


こんにちは、古賀です。


今日は、佐賀の素敵スポットをご紹介します!!


先日、兵庫町にあるひょうたん島公園に行ってきました!


なにをしに行ったかというと、


そう、向日葵を観てきたのです!!



もう、早速写真を載せちゃいます。


blog_83.JPG


すごいですよね!!!

なんと、25万本以上の向日葵が咲き乱れてるとか!


ほんとうに、「咲き乱れる」という言葉がピッタリな多さです!!!


あたり一面、見渡す限り、向日葵、向日葵、向日葵、、、


わたし、今までこんなに沢山の向日葵を観たのは初めてです。


着いた瞬間、「わーーーーーー」しか言ってなかったとおもいます(笑)


しかも、この向日葵たち、8月3日・4日に開催される


『ひまわりまつり』で、はさみの貸し出しが行われ、


お持ち帰りすることも出来るそうなんです!!!!すごい!!


あいにく、お仕事なので私はいけませんが、明日もやってるみたいなので、


興味のある方は是非、行ってみてください☆


【場所】
佐賀市クリーク公園(ひょうたん島公園内)
佐賀市兵庫町大字渕4413番地

2013年08月01日

2013年8月1日(木)

こんにちは、古賀です。


昨日、とっても嬉しいことがあったんです!!


一昨日に、フェイスブックにアップしたフォトブライダルの


リンクを、なんと、お客様がシェアしてくださったのです!!


しかも、しかも、なんと嬉しいコメント付き!!


コチラです↓↓↓


fb_blog.jpg


みえますか???


文章はコチラ↓↓



花古賀に行くまで「白無垢って白装束みたいでイヤだ‼ 」と思っていた。こんなに贅沢な可愛らしさがあるなんて知らなかったから。

花古賀に行くまで「素敵な庭園で写真を撮るには京都まで行かなきゃ‼ 」と思っていた。佐賀(しかも花古賀の中)にこんなに立派な日本庭園があるなんて知らなかったから。

花古賀に行くまで「前撮りなんてもったいない‼ ぼったくり‼ 」と思っていた。こんなにじっくりゆっくり写真を撮ってもらえることが楽しいなんて知らなかったから。そして結婚式当日があんなにバタバタして、ゆっくり写真撮影する余裕が無いなんて知らなかったから。

結婚式を挙げなくてもフォトブライダルは魅力的だと思うし、結婚式を挙げる場合でも前撮りはお勧めです。

選び放題の衣装やアクセに囲まれて、ばっちりヘアメイクしてもらって、スタジオでも、花古賀自慢の庭園でも、写真撮影してもらうのは至福のひとときです。

この写真を初めて見たとき「私達、皇族みたいね⁉ 」と盛り上がったのを覚えています。ノリノリのカメラマンと、美形すぎるスタッフに、自分の魅力を引き出してもらいましょう*\(^o^)/*




もう、本当に本当に嬉しかったです。


しかも、文才のあるお方なので、また説得力が半端ないです!


わたし、どんだけ頑張っても、こんなに説得力のある文章かけません(^_^;)


ブログ、担当してもらおうかな....(笑)



この文章を読んでいて、嬉しい気持ちと、またこれからも


お客様に喜んで頂けるように、「花古賀でよかったな。」と思って頂けるように、


改めて頑張ろう!!!とおもいました。


お客様に感謝です♪

2013年07月06日

2013年7月6日(土)

こんにちは、古賀です。


今日は、朝から雷→豪雨→晴れ→雨→晴れ→雨ときどき雷


ってゆー、ほんとに忙しい天気ですねー(+_+)


そのせいか、体もダルオモです。。。



さて、昨日・一昨日と、近所の佐賀大学さんで卒業式の女袴


展示予約会を行っていました。


雨の中、沢山の学生さんがお越しになられて衣裳選びを


されていましたよ〜♪


その中で、お客様がびっくりされてたのが、衣裳の種類の多さ!


「いっぱいありすぎてわからない〜」と言われていました。


でも、沢山の中からお気に入りの一着を見つけることができれば、


当日は、最高の笑顔で迎えられますねっ♪嬉しい悲鳴ですね(*^_^*)



こちらをご覧ください。


hakama_76.JPG


こちら、着物(二尺袖)も全部違うのはもちろんですが、


なんと、袴の種類もぜーーーーんぶ違うのです。




袴というと、紫や、グリーンがオーソドックスな色だと思うのですが、


最近では、前後に刺繍が施された袴や、大胆にプリント柄がはいった袴、


エメラルドグリーンやピンクの袴、ドットやハートの模様が入った袴


白の袴まで出来ました!


袴までお洒落になりましたねー(*^^)v



花古賀にある袴は上の写真の袴よりも、もっともっと沢山の種類が


あります。サイズによってはない柄もありますが、こちらも着物と同様


お客様のお好きなコーディネートにして頂けるので、楽しいですよねっ♪


ますます迷わせてしまうかもしれませんが、当店の和装のスペシャリストが


アドバイスをしますので、ご安心ください☆


すべての衣裳がそろう店内へ是非、遊びに来てください\(^o^)/

2013年07月01日

2013年7月1日(月)


こんにちは、古賀です。


7月入りましたね!鹿児島は梅雨明けだそうです!!


夏です!!なんか、その響きだけでウキウキしてきますねっ♪


はやく佐賀も、このジメジメした梅雨があけて欲しいですね!




さて、昨日に引き続き今日もお勧め卒業式衣裳をご紹介します!



その前に、想像してみてください。


卒業式当日。あなたの学校の女子の卒業生は何人いますか?


その女子のほとんどが袴姿です。


すっごく華やか!いろとりどりです!


でも、



そんな中でも目立ちたくないですか?????


個性を出したくないですか?????


埋もれちゃっていいですか?????






「そんなのいやっ!」ってあなたに持ってこいの3着をご紹介。



こちらです!


nishakusode_71.JPG


グリーンの大胆な柄にピンクのペイズリー柄の袴個性派キュート


白とブルーのコンビネーションに黒の袴で締める、かっこいいスタイル


黒のドットに大輪が華やかな着物には、ピンクのドット柄の袴で個性派POP




これだと、お友達と沢山集まって写真を撮っても、


一際目を引くこと間違いなし!!!!


卒業式衣裳をもっとカジュアルに、遊んでみてはいかがでしょうか(*^_^*)

2013年06月30日

こんにちは。古賀です。


最近気付くとぜんっぜん更新してませんでした(+_+)


いつも読んでくださっているお客様、申し訳ないです。。。


7月からは、心を入れ替えてちゃんと更新していきますので、


どうか、また覗いてくださいっ(>_<)!!






さて、早いもので6月もあと数時間!明日からは7月ですね!


1年の半分が終わってしまいました。はやいはやい!!


花古賀では、成人式のお衣裳の受付に加えて、


卒業式のお衣裳レンタルも開始しました!


「卒業式まで、まだ9カ月もあるやーん、まだまだ!」と思ってるあなた!!!


その9カ月、あっっっっっっっっっっっっっっっっという間にすぎますよ!!!


実習があったり〜、遊びにいったり〜、旅行にいったり〜、学祭があったり〜、


忘年会や新年会、卒業旅行に試験などなどなどなど。これからイベント


が山ほどあって忙しくなるんです!(毎年の卒業生談)


後回しー、後回しーになっていると、気づいたら、3月になっていて、


衣裳を選ぼうにも好きな柄はもう予約が入ってて、、、(T_T)


なーんてことになってしまうかも。


どうせ最終的にはレンタルするならば、早いうちに、たくさん種類があるうちに、


時間があるうちに決めておいた方が良くないですか??


花古賀では、一度決定されたお衣裳でも当日まで何度も見直しができて、


変更も無料で可能なので、絶早いうちに選んでおいたほうがお得だと思います!


始まったばっかりの今がチャンスですよ〜!!!





ということで、私のおすすめセットをご紹介して今日の締めとさせていただきます。


今日のオススメはこちらの3点!


nishakusode_630.JPG


珍しい地色のこちらの二尺袖は、すぐに予約が埋まってしまうこと


間違いなしです。


私も大好きなこの色合い、華やかな柄、沢山の袴姿の卒業生の


中でも決して埋もれない一着だと思います。


本当にこの絶妙な色合いがたまりませんね〜(*^_^*)!!


今ならレンタル可です!こちらの着物が希望の方は急いで〜!!


(袴の色は組み合わせ自由です)

2013年05月25日

2013年5月25日(土)

こんにちは!


日に日に暑くなってきてますね〜(+_+)


クーラーつけるのは、なんだか悔しいのでまだ窓を開けて


うちわであおぎながらデスクワークしている古賀です!


つけるタイミング難しいですよね〜。。(-_-;)





さて、今日も素敵な素敵なお客様をご紹介☆


Wedding Report vol.29です(*^_^*)


今回ご紹介のお客様は、5月にホテルマリターレ創世で結婚式を


されたおふたりです。


いつも通り、スタッフのコメントと共にどうぞ!






野中新太郎くん、沙季ちゃん、ご結婚おめでとうございます。


実はこのお2人・・・高校時代の友人で、私は担当させて頂く日を


待ちに待っていました☆


ゼロからのスタートで式場選びに一緒に行って、前撮り、当日にいたるまで


関わらせて頂き、とても私自身勉強になることがたくさんありました!


wr525_1.JPG
wr525_2.JPG


おふたりとも神奈川県在住という事もあり、数少ない打ち合わせで


どんどん決めていかなければならず、沙季ちゃんはとても忙しかった


ことと思います。


ドレスは、ギリギリまで悩み抜いた末、超新作 vs JILLSTUARTの


最終候補に残り、2人でとことん悩みました。


wr525_3.JPG
wr525_4.JPG


友達だからこそ、ズバッと言うところもありましたが、


どうか、許して下さい(笑)


ウエディングドレスは、沙季ちゃんより


「後のトレーンが生クリームみたいにふわふわボリューミーなもの!!」


というご要望があったので、新作が届いたときは、


「これだ!!!!!」と思いました。


wr525_5.JPG


当日、チャペルで後ろ姿を目で追っていく友人たちから


「カワイーーーの歓声を聞いて、


このドレスで良かったなと思いました。


wr525_6.JPG



お2人の担当をさせて頂き、私自身も高校時代から夢だった


「友達の結婚式のドレスを一緒に選ぶ!!」という夢をかなえることができました。


この機会を与えてくださった、野中様と花古賀に感謝の気持ちで


いっぱいです!



ありがとうございました。末永くお幸せに・・・


担当:北島
wr525_7.JPG




2013年05月18日

2013年5月18日(土)

こんにちは。古賀です。


今日は、結婚式にまつわるお話をしようと思います(*^_^*)


結婚式の儀式には、色々な意味が含まれていること、


皆さん知っていました??


結構最近は、情報誌やネットなどでも積極的に取り上げられているので


知っている方も多いとおもうのですが、


「その意味を知らずに、言われたことをやるだけ」と、


「意味をかみしめて、挙式に臨む」のとでは全然違うと思います。




そこで、今日はその中の一つ、キリスト教式の必須アイテム


ウエディングベール」のお話をします。



(ウエディングベールの歴史は諸説あるので、これが正しいかはわかりませんが。。。)



ウエディングベールと言えば、キリスト教会式での挙式で、


花嫁のベールを新郎がゆっくりとたくし上げるシーン・・・


ご覧になったことがある方も多いと思います。


そのウエディングベール、もともとは古代ギリシャ時代から伝わる


「魔除け」の儀式から始まったと言われています。




花嫁が生まれたときに


「様々な災い・病・悪しき者からこの娘をお守りください」


との願いを込めて、ご両親がベールの魔法をかけます。


この愛情というベールに護られながら、花嫁は挙式当日まで


大事に育てられます。


そして、当日。


花嫁を送りだす前にお母様が降ろすベールには


「あなたを愛情と優しさを持って今まで護ってきました。


でも私たちがあなたを護るのは、今日までです。」



という意味が込められているのです。


愛情のベール代わりに、このウエディングベールを被せることで、


花嫁を災いや邪悪なものから護っているのですね。



518_1.JPG



そして、新郎が行うベールアップは、


「このベールに代わり、私があなたを生涯命をかけて護り通します」


という決意を表明するのです。


518_2.JPG


いかがですか?


ベールダウンとベールアップには、こんなにも愛情に満ち溢れている


意味が含まれていたなんて!


あまりにも感情が入りすぎて、式の最中号泣してしまいそうです(笑)




何度も言いますが、あくまでも「言い伝え」ですので、本当かどうかは


わかりませんが、信じるか信じないかは、あなた次第です!


素敵なお話だな、と思ってくださった方は、お母様や新郎様にも


お話頂ければ、より家族の絆が深まる結婚式になるんじゃないかなー、


と思います(*^_^*)

2013年05月14日

2013年5月14日(火)

こんにちは。古賀です(*^_^*)


昨日に引き続き、今日も暑いですね〜(+_+)


まだ5月で、この陽気。。これから先が恐ろしいです。


今年は猛暑ってこの前TVで言ってましたし。。。(毎年聞くけど)




さてさてっ!


今日もはりきってWedding Reportですっ!!


今日ご紹介するのは、なんとはるばる大阪から衣裳をレンタル


に来て下さったお客様(*^_^*)


式場は、大阪帝国ホテルです。


たくさんのお写真を送ってくださったのですが、


そのお写真からも、幸せオーラがにじみ出ていて、本当に素敵な


結婚式だったんだな〜、と感動しちゃいました(*^_^*)


そんなriekoさんの幸せを担当スタッフのコメントと共におすそ分けしちゃいますねっ☆



wr514_1.JPG


riekoさん、改めましてご結婚おめでとうございます。


riekoさんとは、お住まいが大阪ということもあり、


2回しかお会いすることが出来なかったのですが、とっても明るく


気さくな方で、いつもニコニコされていたのが印象的でした。


riekoさんの笑顔とお話で私たちはたくさんの元気をもらい、


楽しい時間を過ごさせていただきました。


wr514_2.JPG


お衣裳は、ウエディングドレスとカクテルドレスと、


2着お召しになりました。


ウエディングドレスは最後の最後までシンプルなラインのドレスか、


ボリュームのあるドレスか悩まれてましたね!


最終的には、最初からずっと候補に残っていた、Barbieのドレスに


決まりました☆


wr514_3.JPG


シンプルで、でも後ろは可愛い、優しい雰囲気がriekoさんにピッタリでした!


当日のお写真を拝見し、白を基調としたチャペルに、純白のシンプルなドレスが


とってもとっても合っていて、ほんっとに素敵でした!!


やっぱりBarbieのドレスで間違いなかったですね!!!


wr514_4.JPG


カクテルドレスは、ウエディングドレスの可愛らしいイメージとは反対に


神田うのデザインのバラの立体的なモチーフが目を引く


大人ゴージャスなドレスに決められました。


チャペルとは違い、大人のシックな披露宴会場にもマッチしていて、


とても綺麗でした。


wr514_5.JPG


当日のすべてのお写真を送って頂きまして、ありがとうございました。


私たちはいつも、当日を見ることができないので、残念なのですが、


まるで私も会場にいたように、楽しくお写真を見させて頂きました。


お写真を見ていると、とっても幸せそうなお二人の笑顔と


ラブラブに寄りそうお二人をみて、温かい気持ちになりました。


お二人の結婚式のお手伝いが出来て本当に良かったです。



いつまでも仲良しの夫婦でいてくださいね(*^_^*)


笑顔が絶えない家庭を築いてください。お幸せに・・・。



【担当 田口】

2013年05月03日

2013年5月3日(金)

こんにちは。アトリエPePeの古賀です。


GW後半始まりましたね♪


花古賀でも今日から成人式と卒業式の展示会が始まりました。


GWのお休みを利用して、花古賀に振袖を見にきませんか??(*^_^*)


お庭も今が色とりどりで、撮影にはお勧めの季節ですよ〜☆




さて、今日も幸せのおすそ分けしちゃいます(*^^)v


今日ご紹介は、4月に佐賀のゆめタウンの隣にあります、


アイランドヒルズ迎賓館」で挙式&披露宴をされたお客様です。


では、前回と引き続きスタッフのコメントと同時に、


お写真もご覧ください☆





原口様、ご結婚おめでとうございます。


お式の数日後、早速新郎様新婦様揃って写真をたくさん持ってきて


下さいまして、本当にありがとうございます!!


そして、ずうずうしく4枚も頂いちゃいました。


wr53_3.JPG

wr53_1.JPG


本当に良くお似合いです!!


元々、お顔も小さく、おめめもくりくり...


お人形さん見たいに可愛いえみさん。当日の姿は、更に更に可愛くて


本当に惚れ惚れしました。


いろんなカラードレスをご試着頂いたのですが、ピンと来るものに


なかなか出合えず、たくさん悩みましたね。そんな中、


アンティーク調のドレスが着たい!というえみさんのご要望に


花古賀のブライダルスタッフ全員がストックルームに総出動!!!(笑)


全員一致のこのアンティークドレス!!スタッフ全員から


「このドレス、えみさんなら絶対絶対似合われる!!!」と推され、


えみさんにご案内したところ、


「これ、すごい好きです〜!!!」


と言って下さり、ご試着された時も、フランス人形みたいに、


いや!!フランス人形よりも可愛くて、通りすがるスタッフみんなが


釘付けになっていました!!


wr53_2.JPG


今回、花古賀からは、カラードレス1点のお持ち込みでしたが、


ウエディングドレスもとても悩まれていて、ご相談もよくしてくださいました。


式場さんへの交渉の仕方だったり、色々なことをお話してくださいましたね。


わたしのとのお話が役にたったかわかりませんが、


サイズ合わせでお式の直前にご来店されたとき、ウエディングドレスの事を


尋ねると、交渉が大成功したみたいで、とても満足そうな笑顔で


お話してくださいました☆



私たちのお仕事は、お衣裳を式場にお届けするまでですので、


当日の晴れ姿は見ることが出来ずとても寂しく残念です。


なので、えみさんがお写真を持ってお店に来て頂き、見せていただいた時、


一人でキャー!!可愛いー!!!と盛り上がりながらとても幸せな気持ちに


なりました。そして、その時えみさんから、


「衣裳に関しては大大大大満足です!!!」


とお言葉を頂いて、涙が出そうなくらい嬉しかったです。



原口様のご結婚式のお手伝いができて、とっても幸せでした。


いっつもいっつも可愛い笑顔に癒されていました。


これからは、可愛い笑顔がたえない家庭を作ってください(*^^)v


末永くお幸せに。


担当:藤田