2014年09月26日

2014年09月26日(金)



こんにちは!!スタイリストの安田です。



最近、夏の暑さも和らぎ
過ごしやすい季節になりましたね
スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋
皆様いかがお過ごしでしょうか



昨日から本日にかけて2日間、
『西九州大学 神崎キャンパス』にて
卒業袴の展示会を開催しております



DSCF3141.JPG


DSCF3143.JPG



各大学・短期大学での袴の展示会が
ぞくぞくと始まっております



次の展示会は『佐賀女子短期大学』です!!

日時:9月29日(月)〜9月30日(火)
場所:2号館ふれんど前ホール
時間:11:00〜16:00


学校内で簡単にご試着できるチャンスです
お友達とご一緒にぜひ、遊びにいらして下さい
スタッフ一同お待ちしております

2014年09月23日

2014.9.23(火)

こんにちは!アトリエPePeの古賀です!

昨日の続きで、ドレスのご紹介を・・・(^−^)

IMG_4579.JPG

今週はガラリと雰囲気を変えて、ウエディングドレスです!

重みのある生地を贅沢に使用し、高級感あふれるドレス。

IMG_4580.JPG

バックスタイルもトレーンも長く豪華な仕上がり!
カットレースやビージングでこだわりの見える一着となっています。


IMG_4582.JPG

花かざりも可愛いですが、ベールをつけるとさらに豪華さが増しますね!
チャペルでは参列された方にバックスタイルを見られることが多いのですが、
みんなから褒められること間違いなしです(^−^)

IMG_4581.JPG

胸元にはビージングが贅沢に敷き詰められており、
お顔周りも豪華に、華やかになりますよね

デザインはもちろんのことですが、
ビージングやスパンコール、レースなど大人可愛い女の子が大好きな
こだわりがたくさん詰まっています。


こちらはぜひ直接見て、試着していただきたい一着です

気になられた方はお気軽にお問い合わせください。
また、シャトー文雅さんにお立ち寄りの際は、見てみられてくださいね


☆告知☆
文雅フェア案内.JPG

皆さん、要チェックですよ♪

2014年09月22日

2014.9.22(月)

こんにちは!アトリエPePeの古賀です(^−^)


突然ですが、佐賀の美味しい食べ物といえば・・・呼子のイカですよね!
先日県外の友人を連れて、食べに行ってきました。

IMG_4451.PNG

ご覧の通り、新鮮な呼子のイカは透明
歯ごたえもあり、とにかく甘い!噛むたびに甘みを感じることができます!

活き造りなので、イカの足を食べると吸盤がくっつくんです
思い出しただけでお腹の虫が騒ぎだしてきました

また、刺身を食べ終わった頃に・・・じゃじゃーん!

IMG_4445.JPG

残りを天ぷらにしてくれるんです!!または、塩焼きにもできますよ!!
天ぷらは天つゆでも美味しいんですが、カレー塩で食べるのがおすすめです。

どうですか?食べたくなりましたか??

県外から遊びに来られた方は、
ぜひ足をのばして新鮮な呼子のイカを食べてみてくださいね!


前説に熱が入ってしまいましたが、
今週のディスプレイ@シャトー文雅のドレスをご紹介いたします

IMG_4583.PNG

今週はアンティーク調のウエディングドレスです!



ドレスについてもたくさんお伝えしたいことがございます!
ディスプレイしながら思わずドレスを眺めていました。

このままだと長い長いブログになってしまいそうなので・・・

明日に持ち越しです!


今日はイカブログになってしまったので
明日はドレスの紹介をたっぷりしたいと思います

楽しみに待っていてださいね


2014年09月21日

2014年9月21日


こんにちは、久々登場のアトリエPePe浦川です

先日からの急な冷え込み・・・
夏らしい天気を味わう機会も少なかったですが、
秋らしい天気もどこへやら??
皆さん、体調管理には十分気をつけてくださいね!


それでは、最近成人式の前撮りがジャンジャン行われている
アトリエPePeより、ハタチでまだ初々しい素敵なお客様をご紹介します。

寺山聖香様.JPG

クリーム地に淡いピンクのお花がふんわり可愛らしいこちらのお着物に
ピンク地の帯をコーディネート。
アクセントカラーとして、帯揚げに黄緑を。
全体のバランスとして、とても上品で可愛らしい
コーディネートをチョイスされたSEIKAちゃん♫

実は、2年前にお姉様も当スタジオをご利用いただきました。
姉妹でご利用いただき、とっても嬉しいかぎりです!!

成人式まで残り3ヶ月となりました!
当スタジオも徐々に土日、祝日を中心に
ご予約の空きがなくなりつつございます。

思い立ったら即行動!!
で、まだご予約されていらっしゃらないお客様♪
ご希望日がございましたら
お急ぎくださいませ♬


それでは、次回もお楽しみに♪

2014年09月19日

2014年9月19日

こんにちは!
久々の登場、事務所の一ノ瀬です。
季節が秋へ移り変わり、すっかり肌寒くなってきましたね。
こんな時こそ風邪には十分お気をつけてください

さて、花古賀では今日から七五三の展示会がはじまりました
七五三のお子様を持つお父様・お母様は必見です!!

男の子のかっこいい羽織袴
hkm.jpg


女の子の可愛らしい被布コートセット
hh.jpg

たくさんご用意しております

お着物をお持ちのお客様の為に、袴・被布コートのみのレンタルもございます。
ぜひご来店されて、お子様の晴れ姿を花古賀で探してみませんか?

2014年09月16日

2014.9.16(火)

こんにちは!アトリエPePeの古賀です
最近は秋晴れの気持ちのいい日が続いてますね。
お昼間や、夕焼け・・・空が綺麗なので気付けばパシャって写真撮ってます

IMG_4381.JPG


さて、今週のドレスですが・・・
先週までの可愛いドレスとはガラッと雰囲気を変えてみましたよ♪


IMG_4399.JPG

マーメイドの大人ゴージャスなドレスです

IMG_4395.JPG

お色味は、深い紫と明るめの紫で暗くなりすぎず、
マーメイドならではのラインで大人の演出を・・・

IMG_4398.JPG

胸元はハートカットでラインにこだわり、
ワンショルダーで肩にもボリュームを・・・

また、アクセサリーはシルバーですっきりとまとめてみました。


IMG_4396.JPG

バックスタイルもトレーンが長く豪華ですよね
裾の広がりもとても綺麗ですよ♪

IMG_4397.JPG

フリルやお花モチーフも散りばめられているので、
大人の中にも可愛さを演出してくれます。


ウエストのくびれとヒップライン、ワンショルダーのフリルとトレーンの広がりで
メリハリの利いた一着です。


マーメイドラインは女性の憧れでもありますよね!
私には・・・なんて考えは置いといて、まずは試着してみてください

試着することで視野も広がり、ドレス選びがもっともっと楽しくなりますよ


◇◆◇◆◇◆お知らせ◇◆◇◆◇◆

文雅フェア案内.JPG


2014年09月13日

2014年9月13日



こんにちは、マネージャーの古賀です。
今日は、花嫁様をより美しく見せる大切なアイテムの一つである
「ウエディングブーケ」のご紹介をします。




ドレス選びを終えれば、アクセサリーやブーケなど、
小物類のお打ち合わせがあります。

IMG_2443.JPG

丸くかわいらしいラウンドブーケや、「滝」を表す豪華なキャスケードブーケ、
バラやユリの花に、色はピンク、オレンジ、ブルー・・・
ブーケ一つを決めるだけでもとても迷いますよね。



ところで、新婦様が結婚式でブーケを持つのは何故だかご存知ですか?
実は、中世ヨーロッパの男性のプロポーズから生まれたのです

男性が、思いを寄せる女性に野の花を摘み、その花束を女性に差出し
プロポーズした事がブーケの始まりと言われています。
プロポーズを受けた女性は、YESのサインとして、
花束から花を一輪抜き、男性の胸ポケットに入れたことが、
新郎様がタキシードの胸元につけるお花「ブートニア」の由来です。


深い意味合いがあるぶん、ブーケ選びも重要ですよね。
理想のドレス姿に近づけるよう、花古賀ではブーケの種類も豊富
に揃えていますので、いくつかご紹介します。



IMG_2442.JPG

クラシカルで淡い色合いの上品なブーケ。
白ドレスに合わせても、とてもお洒落な雰囲気になります。


IMG_2441.JPG

プードルの形をした、モコモコでかわいいブーケ。
自立するので、高砂のテーブルに飾られてもかわいいですよね


IMG_2444.JPG

手前は、ドーナツやケーキが飾られたブーケ(もちろん本物ではありません
奥は、おもちゃ箱から飛び出した様なポップでキュートなブーケ。


IMG_2445.JPG

個性をより引き出せる、貴婦人スタイルの扇。


IMG_2446.JPG

扇子がついている珍しいブーケ。
和ドレスに合わせたり、色打掛など、お着物を着られる際に持たれても
とても豪華になります。






生花やプリザーブドフラワーのブーケも素敵ですが、
保存方法に困ったり、金額もこだわればこだわるほど高くつきますよね。
当店でドレスのレンタルをされたお客様には、アクセサリーと同様に
造花のブーケのレンタルもサービスさせて頂いております。


ご紹介した他にも、素敵なブーケがたくさんありますので、
花古賀でドレスが決まった方は、ぜひお気に入りのブーケをスタッフと一緒に
見つけてください!!


2014年09月09日

2014.9.9(火)

こんにちは!アトリエPePeの古賀です(^−^)

いつも私たちのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます♪

朝夕と涼しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今週のディスプレイのご紹介です。

IMG_4177.JPG

いかがですか?

昨日は、天気もよかったので

シャトー文雅さんの前撮りスポットにお邪魔して、撮影してまいりました。


雲ひとつない空に淡いピンクのドレスが映えますよね

可愛さもググッとアップしました

IMG_4183.JPG

ピンク一色ですが、身頃とスカートが他素材なので、

高砂に座っているときは大人っぽく・・・

テーブルを回る時にはふんわり可愛らしい印象のドレスです。

また、お花モチーフが散りばめられているので360度どこから見ても可愛い一着です

IMG_4184.JPG

胸元のスパンコールやビージングがきらきら輝き、

お顔周りも華やかにしてくれますよ

さぁ、来週はどんなロケーションでどんなドレスにしようかな

2014年09月08日

2014年9月8日(月)

こんにちは、営業の埜口です。

9月に入ってからも暑さが続いてますね!
季節の変わり目ですので、体調崩さないように♫

さて、今回は色留袖の写真をアップします。



色留袖.jpg


ミセスの第一礼装である留袖には、黒だけではなく
色留袖があることをご存知ですか?


一般に新郎新婦のお母様、ご親族様、仲人様として披露宴に
参列されるときには五つ紋、比翼仕立ての黒留袖を着用しますが
遠縁の親族や来賓として招かれたときには
格式のある色留袖をお勧めしています。


色留袖も黒留袖と同じで、五つ紋、三つ紋、一つ紋とあり、
五つ紋が一番格が高いとされているので、
結婚式でお母様がお召しになる留袖は、五つ紋の留袖が
一番ふさわしいとされています。



続いて、留袖の「柄」についてご紹介です。

留袖の柄には、それぞれにおめでたい意味が含まれています。


古典柄の吉祥文様(きっしょうもんよう)の中でも格が高いのは、
鶴、亀、鳳凰などで、松竹梅などもございます。

※吉祥文様・・・縁起がいいとされる動植物や物品などを描いた図柄のこと


扇面などは末広がりを、鴛鴦(おしどり)は夫婦円満を、
宝尽くしは富を表すおめでたい柄。


柄に合わせて袋帯も格の高いものを一緒に選ばれてはいかがですか。

DSC_1478.jpg

DSC_1477.jpg



留袖に合わせるのは、金銀を主体にした格調の高い袋帯です。
半衿は白の塩瀬(しおぜ)、帯揚げは白の綸子か白の総絞り。
帯締めは、白の丸組紐か平組紐、金銀の幅広で格調あるものになってます。



DSC_1476.jpg

DSC_1475.jpg


バック、草履は、佐賀錦かつづれ織など布製のものが品格があります。
そして、留袖に欠かせない小物である扇子は外側は黒塗りで金銀の
地紙のものが正式です。


その他、留袖や婚礼衣裳に多く使われる「日本の伝統文様」にも意味があるので、
豆知識としてお教えしますね(^_^)



【桜】桜には稲の神が宿り、開花の状況でその年の豊区を占っていた。

【松】神が依りつく樹として古代に扱われていました。その松をうやまう事で
   神の御加護がありますように願いをかけられたと言われています。

【竹】成長が早く、生命力がある事から、子供の健やかな成長への願いが託され
   たとされています。

【梅】奈良時代以前、「花」といえば「梅」の事を指すほど非常に親しまれた花でした。
   梅の花は学問が栄えると立派な花をつけると言い伝えがあります。



このように、ひとつひとつの意味を知った上でお衣裳を選ぶと
さらにお衣裳選びが楽しくなりますね!



黒留袖・色留袖はもちろん、訪問着も数多く揃えてますので、
ぜひお店に足を運んで頂けたらと思います。

2014年09月01日

2014.9.1(月)

こんにちは!アトリエPePeの古賀です!
いよいよ9月に入りましたね。早い!あっという間に夏も終わりますね!


スタジオではありがたいことに
紅葉の時期、年末とさらに撮影の予約が埋まっていきますので、
成人式・卒業式でお衣裳決まっている学生の皆さん、
前撮りの予約がまだの方は急いでください♪
お衣裳と同様、いいお日にちから埋まっていきますよ!

皆様に会える日を心よりお待ちしております(^−^)



さて今週のドレスは、以前お約束していた通り、
可愛い系のドレスをディスプレイしてきました!

IMG_3981.JPG

ふんわりとしたシルエットに、小花が散りばめられています。
今週は可愛らしいピンクのドレス。

IMG_3983.JPG

胸元のお花でお顔周りを華やかに・・・

IMG_3982.JPG

バックスタイルですが、トレーンも短く、軽やかですよね♪
披露宴会場が絨毯であったり、少人数のお部屋でも歩きやすくお勧めのドレスです。