2016年04月29日

2016.4.29(金)


こんにちは!アトリエPEPEの古賀です!
世の中はゴールデンウィークに突入、多い人で10日間・・・羨ましすぎますね!

もちろん花古賀は元気に営業しております!
※水曜日のみお休みさせていただいております。
皆さんのご来店お待ちしております♪

スタジオでは成人式の前撮りがありましたよ!
お天気もいいのでお庭の撮影もばっちり♪


さて、今日は私の大好きな色打掛を紹介したいと思います♪


白地に色鮮やかに描かれた打掛はいかがですか?


DSC_7548.JPG

5点セット
【筥迫・懐剣・抱え帯・末広(扇子)・帯揚げ】
の色味を変えるだけで印象もがらりと変わりますよ♪


まずは胸元の5点セットを赤にしてみました♪
王道ですが、色味もはっきりするので顔周りが華やかになります!

DSC_7471.JPG



こちらは5点セットをピンクで可愛らしくしてみました♪
優しい雰囲気にしたい方は、薄いピンクをおすすめします。

DSC_7462.JPG



後姿も上品な1着
帯結びのところには鶴が優雅に羽ばたく様が描かれています。

DSC_7476.JPG

こちらの打掛は
三大刺繍の一つである‘相良刺繍’が使われているので
刺繍の立体感や鮮やかな色彩が生み出す豪華さ、上品さがあります。
ぜひ実際にお召しになり、花嫁様の重厚感を感じて下さいね!


相良刺繍とは、
結び玉を作り、連ねて模様を描いていく技法です。
三大刺繍の中で最も優れた技法の刺繍で技術と時間を要しますが
とじ糸がないので引っかからず、どの刺繍よりも丈夫です!

光沢はありませんが、光沢に勝るとも劣らない
刺繍の立体感や鮮やかな色彩が生み出す豪華さ、上品さがございます。

2016042801.jpg




今回紹介したように打掛に合わせて胸元の5点セットや
掛下の色を変えるだけでも雰囲気ががらりと変わります。

お客様だけの和装の雰囲気、コーディネートをスタイリストと一緒に
造り上げていきましょうね♪

2016年04月28日

2016.4.28(木)

こんにちは!アトリエPEPEの古賀です。
先日に引き続き白無垢のお話をさせていただきますね♪

今日は髪型のおはなし・・・


白無垢の髪型には

綿帽子・角隠し・文金高島田
最近だと洋髪の方もいらっしゃいますね。


白無垢髪型.JPG



【綿帽子】
花嫁には元来、結婚相手以外の男性に顔を見せない風習があり、
初々しさや奥ゆかしさの象徴となっております。
また、頭も顔もすっぽりと隠せる綿帽子は花嫁に最適なかぶり物でした。

※綿帽子は白無垢のみ着用し、色打掛には用いないのが慣わしとなっております。

花古賀では綿帽子にもおかつら用、洋髪用、オーガン地のものなど
種類も豊富に取り揃えております。
お気軽に相談ください。



【角隠し】
花嫁の文金高島田の髪の上に被る帯状の白い布のことを言います。

角隠しの由来は複数ありますがその一つに
「角を隠して夫に従順に従う」という意味が込められています。

昔、女は嫉妬に狂うと角が生え鬼になるという言い伝えがあったためです。

※挙式・披露宴で白無垢、色打掛、本振袖を着用の際に使用されます。



【文金高島田】
花嫁が白無垢や打掛を着る際の代表的な日本髪で
上品で優雅な髪型です。


花嫁にとって白無垢を着るということは
“結婚に対する決意” を大勢の前で披露する
ということになります。

和装の髪型を悩む際に、参考になればと思います♪

次回は何を紹介しようかな・・・

2016年04月26日

2016.4.26(火)

こんにちは!アトリエPEPEの古賀です!

今日は和装の婚礼をお考えのあなたへ・・・
頭の片隅に残しておいてもらいたい豆知識をお伝えします♪

白無垢と色打掛の本来の意味、ご存知でしたか?


白無垢の白は「血が通っていない」という意味があり、
昔の花嫁さんはお嫁入りの時、自分の過去やお家の事を捨てて、
夫になる男の人の家に嫁ぎました。

この“一度、今までの自分を捨てて無になる”ということを表すのが
白無垢姿だったのです。



そして色打掛は無だった花嫁に「色」という「血」が入り、
夫の家の色に染まりこれから生きていく....
という由来があります。


婚礼の三元色として、古来より言われる色は
白・赤・黒の三色を言い

「白」は嫁ぎ先の家風に染まるという自分自身の清浄潔白の意味があり
「赤」は赤ん坊の純粋な心の意味を
「黒」は嫁いだ後にほかの色には染まらないという意味があります。



2016042502.jpg

白無垢
その名の通り打掛から、小物に至るまですべて「白」で整えられます。



20160426.JPG

打掛、綿帽子の裏地に「赤」を用いた白無垢
これは「血」を意味して、
内に秘める情熱と一生懸命にお仕えするという決意を
表しているともいわれます。


SRGB80.JPG

こちらは白無垢と綿帽子のふちが「ピンク」なっているので
モダンな可愛らしさがありますよね!

いかがでしたか??
衣裳をお召しになる際、こんなことも言っていたなーと
思い出してもらえると嬉しいです♪


2016年04月25日

2016.4.25(月)

こんにちは、受付事務の一ノ瀬です


4月も終わりに入り、もうすぐ5月ですね。
4月末からゴールデンウィークが待ち遠しいです
せっかくなのでドライブに出かけたいと思っている今日この頃です。



さて4/23(土)・4/24(日)花古賀は
成人式の振袖展示会がありました


T-ONE美容室ご協力のもと、
T-ONE美容室神崎店の一角をお借りしての展示会でした。


IMG_4193.JPG


IMG_4192.JPG


お店の方まで来店する機会がない方々にご来店頂きまして
とても新鮮な雰囲気の展示会となりました。
ご来店頂いたお客様、ご協力頂いたT-ONE美容室の皆さま
ありがとうございました


展示会は昨日まででしたが、
花古賀のお店にはまだまだたくさんの振袖をご用意しております!
いつでも見て頂けるように見やすく展示しております。


ゴールデンウィークの間も営業しておりますので、
お気軽にご来店ください

2016年4月24日


こんにちは、営業の埜口です。

もう、4月も終わりますね。気温も上がったり下がったりで

体調を崩されていませんか?ツツジの花もあちらこちらで

見頃を迎えてますね。武雄の御船山や武雄神社はおすすめです。


さて、今回ご紹介しますのは、子供タキシードと子供ドレスです。



2016424.JPG



金額は8000円〜10000円(税抜)になっています。

子供タキシードにはシャツ、ネクタイ、ハンカチがついてます。
子供ドレスにはショールと髪飾りがついてるものもございます。
靴は1000円(税抜)になります。


201642402.JPG



201642401.JPG


可愛い衣裳が沢山ございます。

ご来店お待ちしております。♪

2016年04月15日

2016年4月15日



こんにちは、スタイリスト山浦です。


今週のお休みにお花見に行こうと思っていたのですが、、、



ピンクの桜が緑の葉っぱに(;O;)




行きそびれてしまったのでお花見は来年にリベンジすることにしました(´▽`*)
少しでも時期を逃すと緑が満開になってしまうので
皆さんも気を付けてくださいねっ



さて!今回は3月20日にゼニスにてお式を挙げられた陣内様☆冨永様の
素敵なお写真のご紹介ですっ


201641501.JPG

201641502.JPG

201641503.JPG

201641504.JPG

201641505.JPG


ウエディングドレスはホイップクリームみたいにふんわりとしていて
後ろのトレーンがとにかく長くて豪華
新郎新婦様お2人ともトレーンの長さに毎回驚かれていらっしゃいました


チャペルでお父様と歩かれているお写真がとても綺麗で
きっと会場にいらした皆さんはもっと感動されたのではないでしょうか



カクテルドレスはフリルで作られた大きなお花がボリューム満点で
可愛らしいパープルのドレスを選ばれました
ドレスもヘッドもお花がいっぱいで華やかですね

新郎様のタキシードはパンツが2色付いている新作です
新婦様がウエディングドレスからカクテルドレスにチェンジの際に
新郎様もパンツとベスト、ネクタイをチェンジ


花古賀ではベストやネクタイの組み合わせが自由にできるので
お洒落な新郎様はそれぞれ違うセットのものからベストやネクタイを
チョイスされ今までになかったコーディネートに仕上がりました


和装は赤の色打掛と白の紋付きのお2人が並ぶと
豪華さのなかに爽やかな印象を受けます
髪飾りもカラフルなお花をたくさん使ってあってお着物との
コーディネートもとても素敵です



陣内様冨永様

この度はご結婚おめでとうございます
とてもお洒落なお2人とのお衣裳合わせが毎回楽しくて
本当にあっという間でした
当日のお写真も笑顔いっぱいでこちらまで幸せのおすそ分けをして頂きました
これからもお二人仲良く、末永くお幸せに

2016年04月10日

2016年4月9日 


こんにちは、アトリエPePe浦川です

皆さん、桜の季節も終わってしまいましたね。
お花見行かれましたか??
私は、佐賀城本丸での撮影が今年初桜・・・
二回目の佐賀城本丸での撮影がラスト桜・・・
とお花見はできませんでしたが、とても綺麗な桜を拝見しました♪
来年はお仕事でなくプライベートで行きたいですね

では、ご紹介します。
成人式や卒業式の撮影でご来店いただいたお客様をドドーーーーーンと
ご紹介させて頂きます

20164901.JPG

20164902.JPG

20164903.JPG

20164904.JPG

20164905.JPG

20164906.JPG

20164907.JPG

20164908.JPG

20164909.JPG

20164910.JPG

20164911.JPG


皆さん、個々に個性を出したお衣裳でとても素敵ですよね♬
何度も書きますが、
ご姉妹、ご兄弟でのリピーターさん
成人式や七五三からのリピーターさん
楽しかったからとご紹介いただいたお客様やお友達・・・
ホントにホントに嬉しい限りです!!

たくさんのお客様に喜んで、楽しんでいただけるように
私たちスタジオスタッフも楽しみながら想い出のお手伝いさせていただきます


それでは、次回もお楽しみに♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

2016年04月04日

2016.04.04(月)


こんにちは!!今年も花見に行けなかった常務の古賀です

皆さんはお花見楽しまれたでしょうか?



さて、花古賀ではドレスの新作がたくさん入荷しておりますが、

本日は新郎様のタキシードの新作のご案内です


タキシード.jpg

光沢のある鮮やかなブルーのチュニックタキシードです


細身のすっきりとした形で、ネクタイや、ベストなどもコーディネートしやすい

お色目なので、オシャレ好きな新郎様にはおススメで



花古賀では、タキシードに合わせてベストやネクタイはもちろん、

カラーシャツやメンズアクセサリーなどもすべてレンタルできて、

自由に選んでコーディネートしていただけますので、

ドレスの色に合わせてみたり、披露宴でのテーマカラーと合わせてみたりと

自分らしくタキシードを着こなしていただけます



花古賀ではサイズも種類も幅広く取り揃えておりますので、

是非一度ご来店くださいませ


ご来店のご予約は0952-29-2205まで

2016年04月03日

2016年4月3日


こんにちは!営業の埜口です。


今日は桜マラソンでしたね!毎年たくさんの方が参加されてます。

午後からは雨になりましたが、皆さん無事に完走できたでしょうか。

佐賀の町の桜を見ながら走るのは気持ちいいでしょうね!

今日はほんとにお疲れ様でした(。*・д・。)ノ

来年は走れたらと思います。


帰り道に桜をライトアップされてるとこがありましたのでヽ(*´∀`)ノ

20160403.JPG


さて、今回ご紹介しますのが二階に飾ってあるディスプレイのJILLSTUARTの

ドレスです。

スモーキーカラーで落ち着いた印象を残します。正面はふんだんにあしらわれた

ビージングで豪華に、バックスタイルはすっきりシンプルになっています。




20164701.JPG




男性の方は蝶ネクタイでワンポイントで胸元にアクセサリーをおしゃれにつけてます。
また、ピンクのベストで合わせるのもいいかもですね。

20164703.JPG

胸元を飾るビーズモチーフで高級感のある仕上がりになっています。

20164702.JPG

二階に上がられた際は是非チェックして下さいね。お客様のイメージもより深まる

と思います。

2016年04月02日

2016年4月2日

こんにちは!スタイリストの川崎です。

あっという間に3月が終わり、桜の綺麗な季節がやってきました
早速、先日のお休みの日に
BBQをしながら夜桜を見に行ったのですが、
綺麗な桜の下で食べるお肉は格別で、本当に美味しかったです

皆さんも今の時期しか味わえない風景やイベント、
そして大切な人達と一緒に
楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか




ではでは、本題に入りましょう!!

先日も告知しておりました・・・

第2弾!!成人式振袖早期レンタル予約展示会が
本日よりスタートです




IMG_9246.JPG



IMG_9216.JPG



IMG_9232.JPG


IMG_9240.JPG



IMG_9228.JPG


前回行われた超早期の展示会がか〜な〜り!!!好評だったので、
今回も素敵な振袖や髪飾り、お草履バックを
入荷致しました

古典柄の華やかな着物で上品に仕上げたり、
現代風なモダンな着物で個性を出したりと、
コーディネートは様々だと思います!(^^)!

髪飾りも下がるタイプのものが、今年の流行みたいです
髪飾り一つで雰囲気が全然変わるので、
こうした小物一つ一つにもこだわって頂きたいですね


本日2日〜11日の10日間、
店内の方にズラッとお着物や小物を飾っておりますので
是非是非!!覗きに来てみて下さい

お着物も小物も髪飾りも早い者勝ちですよ