2011年03月17日

2011年3月17日(木)

こんにちは。アトリエPePeの古賀です。

今日は、西九州大学&短期大学部の皆さんの卒業式です。
皆さん、おめでとうございます!!

早い方は、6時半からもご予約でしたので、
皆さんいま頃眠たいのでは??
お祝いのスピーチを聞きながら居眠りしてる方も
いらっしゃるかもですね(笑)

今日は、わたくしカメラを忘れるという痛恨のミスを
犯してしまったので、卒業生の写真はなしです・・・・。


と、思いきや、携帯での撮影に許可を下さった方々が(^−^)

この方々です。

じゃんっ♪

kako-lyL0vr9LOCMyvVXV.jpg

kako-WVL9WBMfISUIEwIK.jpg

写真ではわからないんですが、ネイルも着物に合わせて
作られていて、トータルコーディネートばっちりでした☆

本当におめでとうございます\(^o^)/



今日はとっても寒かったけど、すぐそこまで春が来ています!
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々にも、
暖かい春が訪れ、一日も早く皆様の心に笑顔が戻ることを
心よりお祈り申し上げます。

kako-0Duoo5GMDR06HS7Z.jpg


2011年03月15日

2011年3月15日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

花古賀のお庭にある
梅の木にもとてもキレイな花が咲きましたよ。

PAP_0089.JPG

少し濃い目のピンク色の梅の花
とても可愛らしくてキレイですよね。

梅の花が終わる頃には
桜が咲き、
とても春を感じることが出来、
私が大好きな季節です。

今年こそ、みんなで花見に行きたいな
なんて・・・
毎年、古賀と浦川と二人で
『みんなで花見に行きたいね。
と、言いながらの実現出来ず・・・
今年こそは
と、毎年思ってます。

2011年03月14日

2011年3月14日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

昨日は、ぽかぽか・・・
イヤ
暑いくらいとってもいい天気でしたね。
日曜日だったので、どこにお出掛けしても
人がたくさんだったのでは?

さて、昨日は、たくさんの式場で
ブライダルフェアが行われていましたよ。
花古賀は、大和にある
【シャトー文雅】さん
にて、衣裳の試着と展示で参加してきました。

沢山のお客様に来場して頂き、実際にドレスを
試着し、プロのカメラマンに写真を撮って頂いたり
会場を歩いてみたり
実際に会場を歩くのは、とても難しかったみたいで
みなさん大変そうでした。

今回入り口に展示したドレスを紹介します。
PAP_0093.JPG

PAP_0092.JPG

コチラは、【小倉優子】さんデザイン

チュールとレースをMixしたフリル使いの
スカートが、エアリーで透明感のある
エンパイアドレスとなっています。
ウエディングドレスに色味のある小物を
チョイスするだけで
グッとオシャレ感UP

文雅さんの会場にもとっても合っていて
やはり可愛かったですよ。

今回の会場コーディネートには
春をたくさん感じることが出来ました。

PAP_0094.JPG
他にも、卓上花には桜が使われていたり
私は、初めて見たんですが
ピンクのカスミソウがとっても可愛かったですよ。
ウエディングケーキも桜の花びらがデザインされていて
可愛かったんですが、
それ以上にとっても美味しそうでした。

ブライダルフェアでは、毎回違った
会場コーディネートが拝見できるので
とっても楽しみにしているんです。

皆さんも是非ブライダルフェアに行って
試着や会場コーディネートや料理など
楽しんでみてくださいね。

2011年03月12日

2011年3月12日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

昨日は、テレビをつければ津波・・・
ネットをひらけば津波・・・

なんだか日本ではないような光景が・・・
沢山の人が安否不明、そして
避難をされています。
みなさんの無事を祈るばかりです。


さて、本日3月12日は
佐賀女子短期大学の卒業式

花古賀スタッフも朝早くから準備

生徒の皆さん寝坊しませんでしたか
ベッピンさんに仕上がった生徒さんを
チョロットばかり紹介します。

女短.JPG

女短2.JPG

みなさんとっても可愛いでしょ
あっという間の2年間だったのでは
式典で感動した後は、
仲のいい友達とたっくさん写真を撮ったり
呑みかわしてくださいね
でも、呑みすぎにはご注意を


それでは、卒業式第2弾は
17日の西九州大学・短期大学部です。
お楽しみに

2011年03月11日

2011年3月11日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

3月と言えば、卒業式シーズンですね。
通勤途中、附属中学校の前を通ってくるんですが
卒業式という看板が掲げられていましたよ。
明日は、佐賀女子短の卒業式ですね。
花古賀では、朝から明日の準備の最終チェックが
行われていましたよ。


さて、今週のドレスパート2を紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁん

PAP_0082.JPG

今回のテーマは、
『 海 
  〜キラキラと輝く水面に星や花をイメージして〜 』


まずは、ドレス
海と言うことで、爽やかなペールグリーンをチョイス。
花とリーフを全面にレイアウトした
グリッタープリントがコチラのドレスのポイント。
胸元には、星型などのガラスストーンを
散りばめてキラキラっと。
Aラインから広がる、パステルグラデーションの大輪の
花がとっても可愛すぎですね

PAP_0079.JPG

ヘッドは、大きめに作り
たくさんのショールやチーフで華やかさを。
もちろん、ヘッドにもキラキラ感を忘れずに。
ブルーの中にあえてピンクをいれることで
遊びが入りオリジナルなアレンジを。


続いて、メンズ
PAP_0081.JPG

タキシードは、透明感のある白をチョイス。
スカーフをカマーバンドの代わりに
腰に巻き、他とは違った個性あるオシャレを。

PAP_0080.JPG
少し可愛らしさを出す為に、タイは
リボンにして
カマーバンドとして使用した、スカーフと
同柄のチーフをリボンにプラスすることで
全体的に統一感を。
スカーフの中心には、キラキラのアクセサリーを
プラスし、海の水面のキラキラ感を演出。


今週のドレスは、周りとは違ったものや
個性を出したいお二人にピッタリな
コーディネートですね。

では、次回のドレスもお楽しみに

2011年03月10日

2011年3月10日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

只今1Fにて、展示している振袖の
マネキンちゃんがお着替えしました。

どの時代も変わらず、大人気の赤にチェーンジ

振袖.JPG

私の勝手なイメージとしては・・・
今時のイケイケ(←表現古くてすみません
な感じではなく、
少し落ち着いた可愛らしい感じ
古典では、ないけれど
すこし古典的モダンなイメージ

とっても伝わりにくい説明ですみません

赤の中に、帯揚げや重衿の黄緑が
アクセントになっていて可愛らしいですね

帯結びはというと・・・

帯.JPG

前回とは、全く違い可愛いでしょ

今度は、どんな着物にお着替えか
ひそかにとっても楽しみな私
皆さんもお楽しみに

2011年03月08日

2011年3月8日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

本日晴天なり
いい天気ですね。
このまま少しずつ暖かくなってくれますように・・・


さて、今週のドレスを紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁぁん

1.JPG

今回のテーマは・・・

ヨーロピアン
  〜お庭で優雅に紅茶とケーキを楽しんでいるような、
   中世ヨーロッパのマリーアントワネットをイメージして〜】

まずは、新婦
PAP_0084.JPG

ドレスは、アンティーク調でシックなバラプリント。
スカート全体には、華麗なバラ柄に合わせた
共生地で出来た、立体感のあるバラが咲き誇ります。

バラモチーフのアンティーク調のアクセサリーと
大きなバラのヘッドを合わせて、優しい雰囲気に。


続いて、メンズ
2.JPG

シルバーのタキシードに、バラの刺繍を施した
薄いパープルのシャツをチョイス。
さらに、アクセサリー・チーフ・ブートニア
全てバラでまとめ統一感を。
キラキラ輝くストーン付の蝶ネクタイが
ワンポイントオシャレ


次回のドレスもお楽しみに



2011年03月05日

2011年3月5日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

最近朝、晩ととっても寒くてたまりません
少し前までがポカポカ日和すぎて・・・
早く春よ来い


さて、前回に続いて今週のドレスを紹介します。
じゃじゃぁぁぁぁぁぁぁん

PAP_0078.JPG

PAP_0075.JPG

コチラのドレスは、
ベッキー】デザイン

ベッキーらしく、元気いっぱいのオレンジのドレスには、
胸元にお花や星のビーズが施されていて
キラキラ
ベッキーオリジナル花柄プリントタフタを
全体に使用され、所々に花びら形フリルを覗かせた
とってもキュートなドレス。
暖かくなってくるこれからの時期にピッタリ


メンズはというと・・・

PAP_0077.JPG

オレンジのベスト・チーフをチョイスし、
新婦様と統一感を
派手目のベストにタイは、シンプルなものをチョイスせず
あえて柄物をチョイス。
そうすることで、新婦様とのバランスを

PAP_0076.JPG

アクセサリーにも個性をだして、少し可愛らしく
リボンパールをチョイスしたり、襟元には
アンブレラのアクセサリーを
なんと、コチラのアンブレラのアクセサリーは
新婦のネックレスのイヤリングなんですよ

仕上げに、とっても個性的で可愛すぎる
コチラのブーケを持って・・・

PAP_0074.JPG

二人の元気溢れる楽しいパーティーシーンの
演出が出来そうですね


さて、次回のドレスもお楽しみに


2011年03月03日

2011年3月3日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

3月3日は、雛祭り
女の子日ですね。
昔は、私の家も雛人形飾ったりなどなど
可愛らしいことやってもらっていたんですが
さすがにそんな可愛いことはもう、やってもらえず・・・
帰ったら雛あられだけは食べよう

さて、遅くなりましたが
今週のドレスを紹介します。

PAP_0073.JPG

コチラのドレスは、
【神田うの】デザイン

PAP_0072.JPG

コチラのドレスは、ネックレス・イヤリング・ベール
髪飾り・グローブとすべてセットになっているんです。
なので、全て身に着けると少しばかり
神田うのちゃんに変身出来ちゃいます。
シャンブレーサテン、オーガン、プリーツフリルを
ランダムにミックスされているので
充分な存在感を放つドレスとなっています。
そして、コチラのドレスで私の1番お気に入りはココ

PAP_0071.JPG

ちなみにココはドレスの裾の部分なんですが、
ドレス全体に、キラキラのグリッターで蝶やお花模様を
立体的に施してあるんです。
女子にはたまりません

さて続きまして、メンズですが
新婦のドレスは、『ザ・花嫁』ってな感じなので
正統派の男らしさを演出。
濃色のタキシードで、全身をスマートに
引き締めタイトな印象に仕上げて
ロング丈のタキシードは、背が高めで
少しガッチリした体型の人にオススメとのこと

最近は、新婦に負けずと少し派手目の
コーディネートが増えているので
今回のように、昔ながらの正統派もたまには
いいものですね


それでは、次回は2Fのドレスを紹介しますので
お楽しみに




2011年02月28日

2011年2月28日

こんにちは、アトリエPePe浦川です。

なんと
今日で2月ラストデイ
と言うことは・・・

2012年 成人式超早期振袖予約展示会も
残り10分で終了です。

遠方の方で今回来れなかった
と思いのあなた
来月も早期予約展示会を開催予定なので
ご安心を
遠方の学生の皆さんでも見て頂けるように
春休みあたりのはず
お楽しみに


さて、デコデコミラー
と言うのは、2Fフロアの一角に可愛らしく
ディスプレイしているコチラ

PAP_0069.JPG

可愛いでしょ
デコデコキラキラミラーと共に
ネックレスやティアラ
そしてなんともまぁ可愛らしい
ピンクの靴
ミニのドレスに合わせたり、
背の高い新婦さんにふと靴が見えても
足元ブサイクさんにならないようにとね


メンズバージョンもあるんですよ。

PAP_0068.JPG

オシャレな形をしたポケットチーフに
キラキラのアクセサリー

最近では、新郎のアクセサリーも
新婦に負けてません
色んなデザインがあり組み合わせ次第で
個性を出すことが出来、
イケメンがよりイケメンへと変身します。

それでは、次回は今週のドレスを紹介しますので
お楽しみに